陰線引け。一時160.17円と1990年4月以来、34年ぶりの高値まで上振れた。その後は本邦当局の為替介入と思われる動きで154.54円まで押し下げられる荒っぽい動きだった。
介入とされる動きが背景だけにテクニカルな分析は難しいところ。トレンドを追うなら一目均衡表・基準線155.49円や、昨日安値154.54円などをめどに買い拾いたい。それでも160円手前では再度の介入を警戒し、買い上げを手控えるべきとみる。
レジスタンス2 159.50(ピボット・レジスタンス1)
レジスタンス1 157.36(4/29レンジ半値水準)
前日終値 156.35
サポート1 155.49(日足一目均衡表・基準線)
(関口)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
読む前にチェック!最新FX為替情報
読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!
最新FX為替情報
- スプレッド
- 始値比
- H
- L