
RSI(9日)は前日38.7%→46.1%(12/15)に上昇。来週初も上昇しやすいタイミングとなり、50%超の強気水準に入れるかが焦点となる。
5日移動平均線の上昇がサポートする格好になっており、早期に25日移動平均線上に浮上できるかが、11月中旬からの保ち合いレンジに回復できる条件となる。
上値にもたつくと25日移動平均線の下げにつながり、再び32000円割れを試す動きに発展することが予想される。
上値メドは、25日移動平均線、12/6高値(33452円)、11/20高値(33853円)、心理的節目の34000円処などが考えられる。下値メドは、75日移動平均線(32428円 同)、12/8安値(32205円)、32000円、11/1高値(31601円)、200日移動平均線(31221円 同)、10/31高値(30973円)などが考えられる。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ