
米雇用統計を受けて米国の長期金利は上昇したが、米国株の強い基調に変化はなかった。日本株にとっては為替市場でドルが買われて円高に一服感が出てきたことが安心材料。日経平均は直近2営業日で1000円超下げており、押し目買いが優勢となるだろう。ただ、この週末に政治資金のパーティ券問題に絡んで松野官房長官の更迭観測が多くのメディアで報じられており、ほかにも自民党要人の名前が多く挙がっている。この点は上値の抑制要因となりそうだ。指数は高く始まるも、寄った後は強弱感が交錯して模様眺めムードが強まると予想する。日経平均の予想レンジは32200円-32700円。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ