
注目された米10月雇用統計では非農業部門雇用者数が15.0万人増と、9月分の29.7万人増から大幅に減少し、市場予想の18.0万人増も下回った。失業率は3.9%に悪化し、横ばい予想の3.8%を上回った。10月に一時5%を上回った米国債利回りは、2日の4.669%から3日には4.577%に低下した。
前週末の米株高も投資家心理を支えるだろう。3日のNY株式相場はダウ平均が5日続伸し、9月下旬以来の高値で終えた。ハイテク株主体のナスダック総合は6営業日続伸した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセント(00700)、美団(03690)、アリババ集団(09988)、国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)が香港終値を上回った。半面、医薬品株の中国生物製薬(01177)や香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って引けた。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ