FXトレードでは実際に取引をするツールの性能や使い勝手がとても重要です。そこで今回は、外為どっとコムの取引ツール『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』について、どっとこぶーと「まんが!週刊FX」でおなじみのベレーちゃんの2人が利用者の声を集めてくれました。
外貨ネクストネオ・リッチアプリ版とは
- 『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』はPCにインストールする外為どっとコムの主力FX取引ツールなのだ~
- PCを使ってスピーディーに注文ができるし、チャートや豊富な情報、外為どっとコムが提供するさまざまなサービスにダイレクトに飛ぶことができるんだぶー
- オールインワンで使えるところが一番のウリなのだ~
良い口コミまとめ
- まずは『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』の良い口コミだぶー
【調査概要】
調査対象:『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』を実際に利用している方
調査方法:投資動向アンケート(外為どっとコム調査、外為総研まとめ)
調査期間:2017年12月~2020年1月
対象人数:180人
リアルな声〜良い口コミ〜
- 良い口コミを集計してみたら、使いやすいっていう人が3割以上もいたのだ~
- リアルな声を紹介してみるぶー
1位 全体的に使いやすい
- 他の会社と比べて親切な作りだと感じます
マニュアルをみなくても直観的に操作でき、しかも見やすくて理解しやすいです
外貨ネクストネオ画面
画面をカスタマイズして様々な機能を組み合わせることができる
- 1カ月しか使っていないけれど、使いやすい感じ
- FX会社のツールでは一番使いやすい
- 総覧で見られる唯一のアプリ
画面例1 スキャルピング
レートパネル・チャート・当日取引履歴・スピード注文2を表示
画面例2 スイング
レート一覧2・チャート・ポジション照会・ロイターニュースを表示
画面例3 テクニカル
複数のチャートにトレンドラインと移動平均線を表示
画面例4 ファンダメンタルズ
レートパネル・チャート・ニュース・ロイターニュースを表示
・
・
- とくにオールインワンなところが評価されているようなのだ~
- 「他の会社のツールよりも使いやすい」って言われると、とってもうれしいぶー
2位 チャートが高機能
- ラインの太さ、引きかた、フィボナッチの使いかたなどの選択が広がって大変助かっています
ネオチャート
- 利確や損切りポイントが視覚的に分かりやすく、ラインも引きやすい
- チャートにポジションが表示されて、他社より注文が非常に簡単にできます
ネオチャート(ポジション・指値決済注文表示)
・
・
- 『リッチアプリ版』のネオチャートは、通貨ペアや足を簡単に切り替えられるし、13種類の描画ツール、17種類のテクニカルなどを備えている本格派のチャートツールなのだ
トレンドラインだけじゃなく、フィボナッチリトレースメントやペンタゴン(!)といったマニアックな機能も使えるようになったのだ~ - テクニカル分析で取引している人たちにも、満足してもらえるようになったんじゃないかぶー
3位 注文しやすい
- 詳細な設定があり、段違いで使いやすいです
注文画面(IFO注文)
注文設定画面
注文設定画面では注文の動作や初期値など数多くの設定をすることができる
- 損切りや利益確定の設定変更がしやすい
決済注文画面(OCO)
- (スピード注文2で)スプレッドフィルタを設定できるところがいい
スピード注文2のスプレッドフィルタ
・
・
- シンプルで売買操作が簡単な点が評価されているのだ
- スピード注文の約定スピードが速いことも好評だぶー
その他の良い口コミ
- そのほかにも「機能の追加や改善に対して積極的な印象があり、ユーザーとしてもありがたい」といった会社の取り組み方や、「使い切れないくらい機能がある」「自分の使いやすいように簡単にカスタマイズできる」といった機能性や自由度の高さを評価する口コミがあったのだ~
悪い口コミまとめ
- 今度は『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』に対する悪い口コミをまとめたぶー
リアルな声〜悪い口コミ〜
1位 文字が小さい
- 画面の文字が小さくて少し見づらい
- 画面の小さいノートパソコンで使うには厳しい
・
・
- 『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』は、限られた画面に可能な限り多くのツールを配置したから、一部の文字が小さくなってしまうことがあるのだ~
- モニターが高解像度になると、相対的に文字が小さく見えてしまうぶ〜 大きめの画面で、アプリを効果的に使ってもらいたいぶー
1位(同数) チャート機能を拡充してほしい
- 分析ツールの種類・カスタムなどの幅が広くなると、もっと使いやすいと思います
- 外部インジケーターの取り込み希望
- スーパーボリンジャーを常備して欲しい
・
・
- 『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』では、描画ツールやテクニカル分析が豊富に備えられているんだけれど、さらにパワーアップしたいというツワモノからの声なのだ
- 外為どっとコムのユーザー中には、かなり経験を積んだ上級者が結構いるんだぶー テクニカルファンの熱い要望はシステム開発のスタッフに伝えておくぶー
3位 動作が遅いことがある
- 所有しているパソコンのスペックが良くないためか、挙動が遅いです
- 立ち上がりが遅い
・
・
- 最強の旗艦ツールを目指して設計されているので、「これでもか!」と機能が盛り込まれているから、ノートPCのような限定的な環境だと、起動や動作がワンテンポ遅れちゃうみたいなのだ
- 古いパソコンや重たいOSを使っている人は大変かもぶー
その他の悪い口コミ
- このほかには、「Androidアプリでしか使用していない」「iPad版を利用しているため評価できない」など、スマホやタブレットがメインのため「そもそもリッチアプリ版を使っていない」という声があったのだ
- 「機能が多すぎて使いこなせていない」という人もいたぶー
『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』は「多機能」が大きな特徴だけど、いろいろありすぎてデメリットに思われたのかもぶー
口コミまとめ
- さて、最後に『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』の良い口コミと悪い口コミをまとめてみるのだ
◯良いところ・・・
使いやすく注文しやすい、多機能で画面が見やすい
チャートも高機能
✕悪いところ・・・
文字が小さく動作が遅いこともある
多機能すぎて使いこなすのが難しい
- 結論を言うと、『外貨ネクストネオ・リッチアプリ版』は、PCにインストールすることが前提の高機能・多機能・オールインワン性を志向した旗艦ツールなのだ
だから自宅などでじっくりとFXに取り組みたいトレーダー向きのツールといえそうなのだ - ただし、このツールを快適に使いたい人は、機能が十分に使えるための要件を満たしたPC、大きめのモニターといった環境で取引してほしいぶー
- 利用に適したPCやモニターがない人や、気軽にFXトレードに取り組みたい人は、スマホ版やタブレット版を使ったほうが取引しやすいかも、なのだ~
- 自分自身のトレード環境やライフスタイルに応じて、取引ツールを使い分けると、FXはもっと楽しくなるぶー