
主要なネット株の四半期決算や業績見通しを受けた個別物色が活発となりそうだ。13日大引け後にハンセン指数構成銘柄のJDドットコム(09618)が2025年1-3月期決算を発表した。きょうはテンセント(00700)、あすはアリババ集団(09988)とネットイース(09999)が同四半期の決算発表を予定している。
13日のNY株式相場は高安まちまち。ダウ平均が反落した一方、ハイテク株主体のナスダック総合は5営業日続伸した。エヌビディアがサウジアラビアの政府系ファンド傘下の人工知能(AI)関連企業と提携したと発表し、買いを集めた。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は大型ネット株のJDドットコム、テンセント、アリババ集団、美団や国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)が香港終値を上回った半面、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って引けた。
(小針)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ