
RSI(9日)は前日の49.7%→37.8%(2/25)に低下。あすも低下しやすいタイミングとなり、下振れに警戒が必要となる。1/24高値(40279円)からの二段下げ目が続いているという認識である。38000円前後は昨年11月以降で反転上昇してきた水準であり、目先的には今回も同様の展開が想定される。しかし、5日・10日移動平均線などが下向きに悪化しており、戻りを抑える要因となる。
上値メドは、200日移動平均線、心理的節目の39000円、25日移動平均線(39129円 同)、心理的節目の39500円、1/31高値(39681円)、心理的節目の40000円などがある。下値メドは、1/17安値(38055円)、心理的節目の38000円、11/28安値(37801円)、9/19高値(37394円)、9/12高値(36902円)などがある。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ