
米国株の上昇を好感した買いが入ると予想する。本日からFOMCが開催されるが、それを前に米国の長期金利が低下して米国株が上昇したことは、FOMCに対する警戒を和らげる。米金利低下で為替が円高(ドル安)に振れている点は日本株の上値を抑える要素にはなる。ただ、きのうの日経平均は大幅高となって36000円台を回復しており、センチメントは改善傾向にある。CME225先物に寄せて高く始まった後は売りづらさが意識され、場中もしっかりとした動きが続くと予想する。日経平均の予想レンジは35950円-36350円。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ