
RSI(9日)は前日80.9%→73.0%(11/27)に低下。11/20につけた取引時間中の高値(33853円)を超えておらず、依然として保ち合いの範ちゅうにある。5日移動平均線と10日移動平均線(33307円 同)の水準が近づいており、あすは5日移動平均線の下げ継続を回避する上げがみられるかどうか。
一目均衡表の転換線(33260円 同)の上昇が続く中、引き続きトレンドフォローのスタンスが優先される。7/3の終値ベースの年初来高値(33753円)を超えられるかが焦点となる。
上値メドは、11/20高値(33853円)、心理的節目の34000円、10/4安値から10/13高値までの上昇幅を10/13高値から上げた34580円処などが考えられる。下値メドは、10日移動平均線、11/14高値(32836円)、32500円、25日移動平均線(32269円 同)、11/1高値(31601円)、10/31高値(30973円)などが考えられる。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ