
今週は木曜日が感謝祭の祝日で休場、週末金曜日が短縮取引となるが、人工知能(AI)ラリーの持続性を巡り火曜日引け後に発表されるエヌビディアの決算やガイダンスが注目される。ほか、金融政策の行方を巡っては火曜日午後に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(10月31日-11月1日分)に注目が集まりそうだ。
エヌビディアの株価は年初から3.4倍に急騰し、予想PERは100倍を超えているため、決算やガイダンスが弱いものとなれば、買われ過ぎが意識されるか。このほかの決算発表はアナログ・デバイセズ、ロウズ・カンパニーズ、ベストバイ、メドトロニック、HP(以上火曜日)、ディア(水曜日)など。
米経済指標・イベントではFOMC議事要旨のほか、10月中古住宅販売件数(火曜日)、MBA住宅ローン申請指数、10月耐久財受注、新規失業保険申請件数(以上水曜日)11月ミシガン大消費者信頼感指数確報値、同 1年先・5年先期待インフレ率確報値(水曜日)など。
今晩の米経済指標・イベントは10月景気先行指数、米20年債入札など。企業決算は引け後にキーサイト・テクノロジー、アジレント・テクノロジーなどが発表予定。
(執筆:11月20日、14:00)
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ