日経平均株価は反落。前日高値(32494円)を上回る場面もあったが、概ね前日のレンジ内で底堅く推移した。
RSI(9日)は前日58.9%→56.2%(10/13)にやや低下。50%超えを保っており、過熱圏に向けて上昇が見込まれる。
前日から大きな変化はなく、9/11安値(32391円)付近や一目均衡表の雲上限まで戻したことで、いったん上昇が一服したとみられる。目先的な反落は当然ながらあり得る動きである一方、25日移動平均線(32266円 10/13)や75日移動平均線(32430円 同)、100日移動平均線(32375円 同)が集まる水準を保っており、早期の33000円台回復もイメージできるところだ。
上値メドは、9/7高値(33322円)、9/15高値(33634円)、6/19高値(33772円)などが考えられる。下値メドは、10日移動平均線(31594円 同)、8/18安値(31275円)、10/4安値(30487円)などが考えられる。
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
読む前にチェック!最新FX為替情報
読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!
最新FX為替情報
- スプレッド
- 始値比
- H
- L