いま最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ!
その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。
3月18日(木)トルコリラ/円
基調
波乱含み
目先の注目材料
・3/18 トルコ中銀政策金利
・主要国株価、国際商品価格
利上げへの不安要素は強権大統領の存在
本日はトルコ中銀が政策金利を発表する。トルコでは足元のインフレ率が上昇しているうえに、インフレ見通しも上ブレしており、物価抑制に向けて利上げが行われるとの見方が多い。
市場予想では、政策金利を100bp(1.00%)引き上げて18.00%にすると見込まれている。
トルコ中銀のアーバル総裁は先月、インフレ率が予想以上に上昇する兆候があれば、速やかな利上げを含め市場に先回りして動くと述べており、今回の利上げはほぼ決定的だろう。
ただ、一抹の不安はエルドアン大統領の存在だ。
大統領は「高金利にはインフレ抑制効果はなく、解決策は利下げだ」との持論を繰り返し示している。
中銀人事にも強大な権限を持つ大統領が事前に手を回して利上げに待ったをかける事も考えられなくはない。
仮にアーバル総裁が、利上げを見送った場合や、貸出金利の引き上げを使った「裏口利上げ」でお茶を濁した場合は、リラは失望売りを浴びる事になるだろう。
本日のトルコ中銀金融政策決定会合は、利上げの可能性が高いものの、利上げ見送りにも一定の警戒が必要となりそうだ。
「為替チャート|トルコリラ/日本円(TRYJPY)|日足」はこちら