川合美智子
【S&P500】5,700台に乗せて終えれば5,800台トライへ。5,500割れで終えた場合は下値リスクが点灯。 直近の日足は前日足から上寄りのスタートとなりましたが、5,700超えトライに失敗して寄り付き水準に押し戻されて引けています。上値トライには失敗しましたが…
【日経平均】上値余地を探る動き。 直近の日足は実体の小さい陽線で終え、前日の陰線を切り返しています。上値を切り下げる流れからは上抜けきれずに終えていますが、海外株式指数の上昇を受けて先物市場では37,000円台に乗せており、この流れを受けて本日の…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は、陽線で切り返して上値トライの流れを維持しています。強い上値抵抗ポイントにあるので、急伸にも繋がり難いと見られますが、94円台に実体を乗せて終えれば上値余地がもう一段拡がり易くな…
【ドル/円】上値余地を探る動き。 直近の日足は大陽線で終え、この陽線が144.40-50にあった日足の抵抗を実体ベースで上抜けており、一段の上昇に繋がっています。一方で、1月に付けた158.87を基点として上値を切り下げて来た流れからは上抜けておらず、この…
【S&P500】5,700-10を上抜けて終えれば一段の上昇へ。5,400割れで終えた場合は短期トレンドが変化。 直近の日足は実体の小さい陽線引けとなり上値余地を探る動きに繋げていますが、強い上昇エネルギーも感じられず、5,700-10の抵抗を上抜けて来ないと上値余…
【日経平均】上値余地を探る動き。 直近の日足は小陰線で終え、37,000円台乗せに失敗して終えています。下げエネルギーの強いものではなく、また、昨日の海外市場では株式指数が堅調に推移したことから、本日の東京市場でも37,000円台の抵抗をトライする動き…
【豪ドル/円】上下の抵抗を抜けきれず。反発の可能性を残した状態。 豪ドル/円は、東京時間8:00amに前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、上値を攻めきれずに陰線引けとなりました。下値リスクがやや高い形ですが、92.00-10に強い抵抗が控えて…
【ドル/円】144.50超えで終えれば一段の上昇へ。142円割れで終えた場合は一段のドル下落へ。 直近の日足は東京市場(9:00am)で、前日足から上寄りのスタートとなり、高値圏で引ける陽線で終えています。FOMCでは市場の予想通り政策金利を据え置き、また、…
【S&P500】“強気”の流れを維持。 直近の日足は前日足から下寄りのスタートとなり、上値を追い切れずに寄り付き水準に戻して終えています。上値を若干切り下げており、上値の重い感がありますが、トレンドの崩れは認められず、調整下げの範囲内に留まっていま…
【日経平均】反落の可能性。下値抵抗を守った状態。 先週末の日足は陽線引けとなり、続伸して終えています。下値を切り上げる流れに変化は認められませんが、37,000円の壁を越えられずに終えており、下値リスクを残した状態です。また、海外株式指数が反落し…
【豪ドル/円】下値余地が限られる展開。上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は直近の日足が陰線引けとなり、小幅続落して終えていますが、下値抵抗を守っており、上値トライの可能性に繋げています。台湾ドルの上昇やアジア通貨高に連れて対ドルでの上昇が下値を支…
【ドル/円】144.50超えで終えれば下値リスクが後退、142円割れで終えた場合は一段のドル下落へ。 直近の日足は陰線で終え、3手連続陰線引けとなりました。4手前の大陽線の値幅を切り崩しており、また、4/22に付けた139.89を直近安値とする短期的なサポートラ…
【ユーロ円週間予想】上値余地を探る動き。162円割れで終えた場合は下値リスクが点灯、161.50以下で終えた場合は“ユーロ弱気”に変化。 直近の日足は小陰線で終え、164円台を維持できずに小反落しましたが、下げエネルギーの強いものでなく、また、2/28に付け…
【ドル円週間予想】 上値トライの動き。 直近の日足は、実体が小さく下ヒゲの長い陰線引けとなりました。下値トライに失敗して押し戻された形となったことから、軽いガス抜きを終えて再度145円台の抵抗をトライする動きが強まると見られます。一方で中期トレ…
【S&P500】下値余地が限られる展開。 直近の日足は前日足から上寄りのスタートとなりましたが、上値トライに失敗して陰線引けとなりました。下げエネルギーの強いものではなく、短期トレンドも強い状態を維持しており、深い押しにもまだ繋がり難いと見られま…
【日経平均】上値余地を探る動き。 直近の日足は陽線引けとなり、上値トライの動きが継続中です。また、海外株式指数の続伸を受けて、東京市場でも上値トライの動きが強まると見られますが、37,000~37,100円に強い上値抵抗が控えており、これをしっかり上抜…
【豪ドル/円】上値余地を探る動きが継続。 豪ドル/円は直近の日足は陽線引けとなり、続伸して終えています。上値トライの流れを変えておらず、押し目買い方針継続としますが94円台に強い上値抵抗が控えており、簡単には上抜けないでしょう。但し、対ドルで0.…
【ドル/円】上値余地を探る動き。 直近の日足は、大陽線の出現となり大幅続伸となりました。また、この陽線が144.10-20にあった日足の上値抵抗を上抜けており、短期トレンドに変化が生じています。強い上昇エネルギーが働いた状態にあるので、目先は下値余地…
【S&P500】上値トライの動きが継続。 直近の日足は前日足から下寄りのスタートとなりましたが、下値トライに失敗して陽線引けとなりました。この反動で上値トライの動きが強まると見られますが、5,620-30超えから厚くなる強い抵抗を一気に上抜けるのも難しく…
【日経平均】上値余地を探る動き。強い上値抵抗にも注意。 直近の日足は陽線引けとなり、実体を36,000円台に乗せて終えています。下値を切り上げる流れを維持していますが、上昇エネルギーの強いものではないので、36,000円台に散在する強い抵抗を上抜けきれ…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。上値余地が限られる可能性も。 豪ドル/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。92.10-20の抵抗上抜けて終えれば上値余地がもう一段拡がり易くなりますが、中期トレンドが弱く大幅続伸にも繋がり難いと見ら…
【ドル/円】上値余地を探る動き。上値抵抗を抜けきれない可能性も。 直近の日足は、陽線引けとなり続伸して終えています。上値トライの可能性に繋げていますが、143円台に強い抵抗が控えており、これらを上抜けきれない可能性にも注意が必要です。短期トレン…
市場環境の変化: - 中国のDeepSeek社が高性能・低コストの生成AIを開発し、話題となる - これにより、AI分野での米国の技術的優位性が脅かされる可能性が浮上 - その結果、市場でリスク回避の動きが強まり、円買い圧力が増加 - 特にIT関連銘柄が多いNASDAQ…
市場環境の変化: - 中国のDeepSeek社が高性能・低コストの生成AIを開発し、話題となる - これにより、AI分野での米国の技術的優位性が脅かされる可能性が浮上 - その結果、市場でリスク回避の動きが強まり、円買い圧力が増加 - 特にIT関連銘柄が多いNASDAQ…
【S&P500】上値トライの動きが継続。 直近の日足は陽線引けとなり下値を切り上げる流れを維持しています。また、2月に付けた6,147を直近高値として上値を切り下げて来た流れからも上抜けた位置にあり、上値余地を探る動きが継続すると見られますが、中期トレ…
【日経平均】上値トライの動き。強い上値抵抗にも注意。 昨日の東京市場は休場でしたが、海外株式指数の続伸を受けて先物市場では小幅上昇しており、本日の東京市場でも再度36,000円台の抵抗をトライする動きが強まると見られます。一方で、36,000円台には強…
【豪ドル/円】上値の重い展開。 豪ドル/円は続落。92.10-20の上値抵抗にぶつかった流れにあり、下値リスクがやや高く、下値余地を探る動きが強まると見られますが、90円台前半に、強い抵抗が控えておりこれを守り切って反発に転ずる可能性を残しています。豪…
【ドル/円】上値の重い展開。 直近の日足は、小陽線で続落を食い止めています。また、141.90-00の日足の抵抗を守って終えていますが、上昇エネルギーの強いものではないことや、前日の陰線が短期トレンドを“ニュートラル”な状態に戻しており、下値余地が若干…
【S&P500】上値余地を探る動き。 直近の日足は陽線引けとなり、上値トライの可能性に繋げています。上昇エネルギーの強いものではありませんが、2/19に付けた6,147を直近高値として上値を切り下げて来た流れからは若干上抜けた位置で終えており、短期トレン…
【日経平均】上値余地を探る動き。 直近の日足は、海外市場の流れを受けて前日足から大きく上寄りのスタートとなり、値幅のやや大きい陽線引けとなりました。上値トライの流れを変えておらず、また、海外市場での株式指数続伸を受けて、週明けの東京市場でも…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。 豪ドル/円は、直近の日足が陽線引けとなり、続伸して終えました。92.10-20の抵抗を実体ベースで上抜け切れていませんが、これを上抜けて終えれば、上値トライの流れが継続します。短期トレンドは90円台を割り込んで終えな…
【ドル/円】上値余地を探る動き。 直近の日足は、陽線引けとなり上値トライの可能性に繋げています。144円台乗せには失敗していますが、直近の陽線が、4/2に付けた150.47を戻り高値として上値を切り下げて来た短期的なレジスタンスラインから若干上抜けた位…
【ユーロ円週間予想】上値トライの動き。164円台で終えれば一段の上昇へ。161.40以下で終えた場合は下値リスクが点灯。 直近の日足は陽線引けとなり、上値余地を探る動きに繋げています。163.70-80の日足の抵抗にぶつかって押し戻されていますが、下値を切り…
【ドル円週間予想】 上値余地を探る動きが継続。 直近の日足は、東京市場(9:00am)で前日足から上寄りのスタートとなり、陽線で終えています。単体では上昇エネルギーの強いものではありませんが、4/2に付けた150.47を戻り高値として上値を切り下げて来た…
【S&P500】上値余地を探る動き。 直近の日足は高値圏で引ける陽線で終え、前日の陰線を切り返しています。上値トライの可能性に繋げていますが、上値を切り下げる流れからは上抜けきれておらず、下値リスクを残した状態です。5,500-10に日足の抵抗が、5,520-…
【日経平均】上値余地を探る動き。 直近の日足は、海外市場の流れを受けて前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、上値を攻めきれずに小陰線で終えています。この陰線が下げエネルギーの強いものではなく、35,000円台を守って終えていることや、海…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。 豪ドル/円は、前日足から下寄りのスタートとなりましたが、下値を攻めきれずに実体の小さい陽線で終えています。この陽線が下値トライにも失敗しており、再度92円超えトライの動きが強まると見られます。中期トレンドが弱…
【ドル/円】下値余地が限られる可能性。 直近の日足は、東京市場(9:00am)で前日足から下寄りのスタートとなり小陰線で終えています。続伸に繋げられずに終えていますが、調整下げの範囲内に留まっており、前日の陽線の値幅(安値:141.53)を下抜けて終えな…
【S&P500】上値余地が限られる可能性。 直近の日足は前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、上値トライに失敗して実体の小さい陰線引けとなりました。上値トライに失敗した形となったことや、日足の上値抵抗にもぶつかっており、反発力の鈍い状態…
【日経平均】上値トライの動き。 直近の日足は、海外市場の流れを受けて前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、実体の小さい陽線引けとなり35,000円台を維持して引けることができませんでした。海外市場では続伸しており、再度35,000円台定着を目…
【豪ドル/円】上値余地が限られる可能性。 豪ドル/円は、前日足から大きく上寄りのスタートとなり、実体の小さい陽線で終えています。揉み合いから若干上抜けた位置で終えていますが、トレンドがまだ安定しておらず、92.10-20の抵抗を上抜けて終えるまでは下…
【ドル/円】上値余地を探る動き。 直近の日足は、東京市場(9:00am)で、前日足から大きく上寄りのスタートとなり、実体の小さい陽線で終えています。この陽線の下ヒゲが非常に長く、下値トライに失敗した形で終えたことから、上値余地を探る動きが期待出来ま…
【S&P500】上値トライの動き。 直近の日足は前日足から上寄りのスタートとなり、陽線で切り返しています。この陽線が5,200-10の足元を固めた形で終えており、これを支えとして上値トライの可能性に繋げています。短期トレンドの変化は認められませんが、日足…
【日経平均】上値トライの動き。 直近の日足は前日足から下寄りのスタートとなりましたが、34,00円台をキープして小陽線で切り返しています。強い下値抵抗を守って終えていることや、海外株式指数が大幅に反発したこと、早朝のFRB議長解任回避の動きを好感し…
【豪ドル/円】上値余地を探る動き。押し目買い。 豪ドル/円は、小幅続落して終えていますが、下げエネルギーの強いものではなく、90円台に実体を戻しており、上値トライの可能性に繋げています。朝方のトランプ大統領の「パウエルFRB議長の解任の意図はない…
【ドル/円】短期トレンドが変化。上値余地を探る動き。 ドル/円は直近の日足が、下ヒゲがやや長く、実体の小さい陽線引けとなり、下値トライに失敗した形で終えています。ベッセント財務長官の中国との緊張緩和を示唆する発言に、リスク回避の動きが後退しま…
日経平均株価の見通し アメリカの株式市場は大きく下落していますが、日経平均は底打ちの可能性が高いと見られています 4月7日に付けた30,792円で長い下ヒゲがあり、一旦底打ちした可能性が極めて高いです 昨年8月の31,156円と昨年10月の30,551円という水準…
ドル円はトランプ大統領のアメリカ経済「過渡期」発言を受け147円を割り込む展開となったが、月足の長期サポートライン145円が下支えとなる見通し。過去のパターンから3ヶ月連続の陰線後は反発する傾向があり、3月中に底打ちする可能性が高い。161円95銭を大…
【S&P500】下値余地を探る動き。二番底確認の可能性も。 直近の日足は前日足から大きく下寄りのスタートとなり、続落して引けています。トレンドが弱い状態に変わりありませんが、4/9の大陽線が立ち上げの可能性を示唆しており、この陽線の値幅(安値4,948)…
【日経平均】下値余地を探る動き。 直近の日足は前日足から下寄りし、陰線引けとなりました。前日の陽線の値幅を切り崩していることや、海外株式指数の下落を受けて、下値余地を探る動きが先行すると見られますが、日足の形状が崩れておらず、下値抵抗を守っ…