
今でこそ一般的にもなじみ深くなってきたFXですが、日本でのFXの歴史はまだ20年ほど。
それまでは一部の金融機関のみが行うことができた為替取引が、
法改正により一般企業や個人でもできるようになってきた頃に、外為どっとコムは誕生しました。
設立18年目。FX業界の中では老舗の外為どっとコム
外為どっとコムは、2002年4月に設立されました。
「お客様第一主義」のもと、一貫してFXをお客様に提供してきました。そして今では法人のお客様も含め、50万人以上のお客様から1,100億円を超える資産をお預かりしています。
「お客様第一主義」のもと、一貫してFXをお客様に提供してきました。そして今では法人のお客様も含め、50万人以上のお客様から1,100億円を超える資産をお預かりしています。


また、オンラインセミナーや全国主要都市を回る会場セミナーも長年に渡り実施して来ており、2019年9月から2020年8月までで、延べ57回の大小セミナーに119,559人の人たちに私達のセミナーを受講していただいております。
業界初、外国為替専門のシンクタンクを設立
私達は、FX業界で初めて「外為どっとコム総合研究所」という外国為替専門のシンクタンクを設立しました。
「外為どっとコム総合研究所」では、FXが初心者の人でも理解できることを心がけ、様々なレポートを定期的に配信しています。
また、FXの世界ではとても重要なイベントと呼べる『米国雇用統計』の発表時には、著名なゲストを招いたリアルタイムによる動画配信を行い、今では毎月1.3万人が受講するオンラインセミナーへと成長しています。
FX専門のシンクタンクとして、1年間の為替市場を振り返る「外為白書」を毎年発刊しており、書籍は報道関係者のほか、全国1400弱の国公立、また大学図書館へ寄贈を行い、お喜びの声をいただいています。
これ以外にも、外為どっとコムのお客様へ毎月欠かさずアンケート調査を行い、日本の為替市場の変化を記録・発信したり、新聞やテレビなどマスメディアへの寄稿、取材対応など、世間一般へ外国為替情報を伝える活動を精力的に行っています。
24時間※サポート体制
月曜日朝のオープンから土曜日朝のクローズまで、24時間眠ることのない外国為替マーケット。
外為どっとコムは、不安なことやわからないことに対し24時間※体制(土日を除く)でお電話でのお問い合わせを受け付けております。
口座の開設方法や取引の仕方など、わからないことがあればお気軽にサポートセンターにご連絡ください。
外為どっとコムは、不安なことやわからないことに対し24時間※体制(土日を除く)でお電話でのお問い合わせを受け付けております。
口座の開設方法や取引の仕方など、わからないことがあればお気軽にサポートセンターにご連絡ください。

※ 午後11時~午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、ユーザーID(口座番号)忘れ、パスワード忘れ、アカウントロックの解除などアカウント関連のお問い合わせのみ受け付けております。
※ 海外からのお電話は「81-3-5733-3065」まで、またIP電話の場合は「03-5733-3065」までおかけください。誠に恐れ入りますが、これらの場合の通話料はお客様のご負担となります。
安心いただける財政基盤と信託保全
金融商品取引業者の経営の健全性を測る指標として、自己資本規制比率というものがあります。
この数値は120%以上を維持することが金融商品取引法で定められておりますが、外為どっとコムは2011年12月より継続して1,000%以上の水準を維持し、2020年6月末時点では、1426.4%となっております。2020年9月末時点では、1447.7%となっております。
この数値は120%以上を維持することが金融商品取引法で定められておりますが、外為どっとコムは2011年12月より継続して1,000%以上の水準を維持し、2020年6月末時点では、1426.4%となっております。2020年9月末時点では、1447.7%となっております。

また安心してお取引いただくために、お預かりした保証金、為替損益、スワップポイント等の資産(円貨資産・外貨資産)を当社の資産とは区分して、三井住友銀行、みずほ信託銀行、あおぞら銀行およびFXクリアリング信託
に信託する「セーフティーネクスト」を実施しています。
これにより、万が一当社が破綻した場合でも、お客様の資産は区分管理により保全されます。
これにより、万が一当社が破綻した場合でも、お客様の資産は区分管理により保全されます。

※ セーフティーネクストはお客様からお預かりした資産を保全するためのものであり、お客様の資産全額の返還を保証するものではございません。
※ 預託された保証金は、「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(平成21年8月1日施行)」により、全て金銭信託することが義務付けられております。
少額からの資金ではじめられる
FXが初心者の人は、初めから数万円の資金でFXを始めることに抵抗があるかもしれません。
そのため、私達は数百円〜数千円あればFXが始められる環境をご用意しています。
FXは取引する単位が各社で定められています。例えばドル円の場合、A社は1000ドル(通貨)からだけど、B社は10000ドル(通貨)など、会社によってその単位は異なります。
その取引される通貨量の単位のことを「Lot(ロット)」といい、1Lot=1万通貨の会社がある中で「外貨ネクストネオ」では1Lot=1,000通貨(外為どっとコムではロシアルーブル/円のみ、1Lot=1万通貨)からお取引ができます。
取引する数量が多いほど得られる利益も多いですが、損失も多く発生するのでリスクが高いとも言えます。
そのため、初心者の人はまずは少額からFXを始めてみて、取引に慣れてきたら徐々に数量を増やして行くことでリスクをコントロールすることが必要です。
そのため、私達は数百円〜数千円あればFXが始められる環境をご用意しています。
FXは取引する単位が各社で定められています。例えばドル円の場合、A社は1000ドル(通貨)からだけど、B社は10000ドル(通貨)など、会社によってその単位は異なります。
その取引される通貨量の単位のことを「Lot(ロット)」といい、1Lot=1万通貨の会社がある中で「外貨ネクストネオ」では1Lot=1,000通貨(外為どっとコムではロシアルーブル/円のみ、1Lot=1万通貨)からお取引ができます。
取引する数量が多いほど得られる利益も多いですが、損失も多く発生するのでリスクが高いとも言えます。
そのため、初心者の人はまずは少額からFXを始めてみて、取引に慣れてきたら徐々に数量を増やして行くことでリスクをコントロールすることが必要です。
※1ドル=100円、レバレッジ25倍としたとき

外為どっとコムは「FX初心者」を応援します。
口座開設キャッシュバックキャンペーン
新規口座開設をしたお客様に最大103,000円をキャッシュバックするキャンペーンを開催中です。
口座開設後、スマホアプリのログイン、合計10万円以上を口座へ入金、マネ育FXスクールでの条件達成、お取引に応じてキャッシュバックされるキャンペーンとなっており、本格的なお取引の前でも可能な条件もご用意しております。
本キャンペーンはエントリーが必要となっております。

これからも、私達外為どっとコムは、FXという金融商品を一人でもお客様に届けるよう、初心者の人にもわかりやすく、「怖い」「難しい」というイメージを解消できるよう活動していきます。
外貨ネクストネオのご紹介
「外貨ネクストネオ」とは、外為どっとコムが提供する取引ツールのこと。
本格的で充実した機能を備えたデスクトップ用のリッチ版や、インストール不要のブラウザ版、いつでも手軽にできるスマートフォンアプリ版など、さまざまなニーズに合わせたアプリケーションをご用意しています。
そんな「外貨ネクストネオ」の特長についてご紹介します。
本格的で充実した機能を備えたデスクトップ用のリッチ版や、インストール不要のブラウザ版、いつでも手軽にできるスマートフォンアプリ版など、さまざまなニーズに合わせたアプリケーションをご用意しています。
そんな「外貨ネクストネオ」の特長についてご紹介します。

高金利通貨ペアのラインナップを含め、お取り扱いは30通貨ペア
「外貨ネクストネオ」では合計30通貨ペアから選んでお取引ができます。
米ドル/円
ユーロ/円
ユーロ/米ドル
豪ドル/円
ポンド/円
NZドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
香港ドル/円
ポンド/米ドル
米ドル/スイスフラン
南アフリカランド/円
豪ドル/米ドル
NZドル/米ドル
ユーロ/豪ドル
トルコリラ/円
人民元/円
ノルウェークローネ/円
スウェーデンクローナ/円
メキシコペソ/円
英ポンド/豪ドル
ユーロ/英ポンド
米ドル/カナダドル
豪ドル/カナダドル
ユーロ/NZドル
豪ドル/NZドル
米ドル/トルコリラ
ユーロ/トルコリラ
SGドル/円
露ルーブル/円
お取り扱いしている通貨ペア数が多いと何がいいのか。
例えば、高金利通貨と呼ばれる「スワップポイント(2ヶ国間の金利差に応じて日々付与される利益)」で利益を出すことができる通貨などの取り扱いが多いと、価格の変動以外での収益機会も狙えるようになります。
また複数の通貨ペアの値動きを見ることで、より広い視野で相場を見渡すことができるようになることもポイントの1つです。
例えば、高金利通貨と呼ばれる「スワップポイント(2ヶ国間の金利差に応じて日々付与される利益)」で利益を出すことができる通貨などの取り扱いが多いと、価格の変動以外での収益機会も狙えるようになります。
また複数の通貨ペアの値動きを見ることで、より広い視野で相場を見渡すことができるようになることもポイントの1つです。

ただし高金利通貨は価格変動リスクが高いという注意するポイントもあるので、はじめてFXをやってみようという方はまず主要通貨ペアからはじめ、少しずつ慣れていくのがいいでしょう。
豊富な選択肢の中から、自分に最適な通貨を選びましょう。
豊富な選択肢の中から、自分に最適な通貨を選びましょう。
取引コストが抑えられる!
FXのメリットしてあげられる、「取引コストの低さ」。
FXで実質的にかかる取引コストとしては「スプレッド(外貨を買う価格と売る価格の差)」がありますが、外為どっとコムではお取り扱いしている30通貨ペアのうち、28通貨ペアを業界最狭水準※Aのスプレッドで提供しています。
FXで実質的にかかる取引コストとしては「スプレッド(外貨を買う価格と売る価格の差)」がありますが、外為どっとコムではお取り扱いしている30通貨ペアのうち、28通貨ペアを業界最狭水準※Aのスプレッドで提供しています。

※3 「米ドル/円0.1銭!全11種スプレッド縮小キャンペーン」スプレッド(対象期間:2021年3月1日(月)午後4時~2021年5月29日(土)午前1時、提示時間帯:対象期間中の各営業日午後4時~翌午前1時)
※A 国内外の休日や平日早朝など市場の流動性が低い時間帯、主要経済指標の発表前後、ならびに天災地変または金融・経済関連の重大事件など予期せぬ突発的事象の発生時には、一時的にスプレッドを広告表示値よりも拡大する場合があります。当社のスプレッド表記は、提示率(全取引時間中に占める広告表示値以下のスプレッド提示時間の割合)を基に算出しております。本広告では、1pip=0.0001(米ドル、スイスフラン、豪ドル、英ポンド、カナダドル、NZドル)、1pip=0.001(トルコリラ)として表現しております。提示スプレッドにつきましては、当社の都合により予告なく変更または中止する場合があります。なお、ダイレクトカバーは本広告の対象外です(詳細はこちら)。
当社広告表示値スプレッドの提示実績は、こちら(PDF)をご参照願います。
当社広告表示値スプレッドの提示実績は、こちら(PDF)をご参照願います。
最大の特長は、「豊富な投資情報」
取引をする上で、正しい投資情報を得ることは必要不可欠です。
外為どっとコムでは初心者からプロのFXトレーダーまで幅広くご利用いただける情報コンテンツを多数ご用意しています。
「外貨ネクストネオ」で口座開設した会員向けのサービス(一部)

※ 「ロイター赤文字ニュース」「ロイターニュース」は会員様向けサービスとして、利用条件がございます。
非会員でもご利用できるサービス
