酒匂隆雄

酒匂 隆雄
国内外の主要銀行で敏腕ディーラーとして外国為替業務に従事。 その一方で2000年には日経アナリストランキング・為替部門にて第1位を受賞するなど、コメンテーターとしても高い評価を得ている。

ドル円 想定外の140円超え!ドル買い・円売りの背景と戦略を語る【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/5/29

目次 0:00 オープニング 0:29 ドル/円が140円超え 1:47 ドル買い・円売りの背景は 2:52 FOMC・日銀会合までドル堅調か 3:10 6/2(金)は米雇用統計 3:41 ユーロはもっと下がる可能性

“株高、金利高、そしてドル高。”

日経平均株価がバブル崩壊後の高値を付け、米国10年債利回りが3.8%を越え、ドル・円相場が凡そ半年ぶりの高値となる140円を超えた。 (5月に入ってからのドル・円、ローソク足・日足チャート。)筆者にとって全くの想定外の動きである。日経平均株価の上昇…

ドル円140円台乗せ、FOMCや日銀会合までドル高・円安基調続く可能性 5月29日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:17 ドル円140円台 良好な米経済指標を背景に米利上げ期待が浮上 1:31 個人投資家の損切りや本邦の株高、輸入筋のドル買いもドル/円上昇を後押し 3:44 ドル円の次のメドは142.50円前後、上値模索を見極める段階だが…介入警戒感に注…

「相場の見通しってどうやって立てたらいいの?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/5/25

0:00 オープニング 0:06 ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析どちらも大事 1:44 お悩み・相談を大募集!

“Buy in May ?”

株式市場には、Sell in May.=(5月に売れ。)と言うアノマリーがある。アノマリーとは、理論的根拠は無いがよく当たる経験則のことで、株式市場に限らず為替市場にも似た様な物は存在する。これには続きが有って、Sell in May, and go away. Don’t come ba…

日銀政策変更するなら今がチャンス?ドル/円相場と今後の展望を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/5/22

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

ドル円、200日線上抜けるも140円は遠そう 一部で為替介入の話あり 5月22日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:51 前週(5/15-19)のドル円相場は想定外|メインシナリオは日銀のYCC変更、米利上げ停止 2:46 ドル円は200日線上抜けるも、140円目指すにはそれなりの材料が欲しい ドル強気派と弱気派が交錯する展開 3:50 135-6円のショート踏み…

ドル/円いずれ下落するが今はそのときじゃない!?ドル/円相場と今後の展望を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/5/15

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“市場は移り気。”

先週は注目の4月の米国消費者物価指数(CPI.)の発表があり、CPI.は前月の+5.0%から+4.9%へと10ヶ月連続で下落し、また食品・エネルギーを除くコア・CPI.も前月の+5.6%から+5.5%へと下落してFRB.による利上げ打ち止め感を加速するのに十分な数字であった。…

ドル円下落予想 135円はレンジ上限、侮れないインバウンド需要|「利上げ」のユーロが下落する怪 ポジションの偏り 5月15日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:39 FRBは利上げ打ち止めを予想:金融システム不安が根強い 2:24 先週(5/8-12)の振り返り ドル円:米CPIで下押すも135円台に切り返す、ユーロは下落 3:50 ドルは利上げ打ち止め感あるが上昇、ユーロは利上げ継続姿勢示すも下落 5:…

「トレードに必要な正しい知識をどうやって身に着ける?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/5/11

📖目次📖 0:00 オープニング 0:06 難しい単語が多い! 0:37 理解することが大事 1:09 お悩み・相談を大募集!

日米金融政策の方向性は決まった?ドル/円相場と今後の展望を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/5/8

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“正念場のFRB.”

ゴールデン・ウイークで静かなマーケット展開が期待された先週、ドル・円相場は高値137.77、安値133.51と4円26銭の値幅を付ける荒れ模様となり、休みの間も家族孝行そっちのけで相場に付きっ切りのトレーダーも多かったことであろうか?前週の日銀の“政策変…

ドル円、弱気予想は変わらず!米FOMC・雇用統計消化したが… 5月8日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:29 先週(5/1-5)の為替市場振り返り 1:32 FOMCは0.25%利上げ 今後は利上げによるオーバーキルを懸念 3:49 米4月雇用統計レビュー 失業率は完全雇用に近い、NFP下方修正は気がかり 4:22 ドル弱気予想は維持、金融システム不安やシ…

“日銀政策決定会合。”

先週4月27日~28日に掛けて注目の日銀政策決定会合が開催された。市場では筆者を含め、特に海外勢から何らかの政策変更が有るのではないかとの期待が有ったが、会合では大規模な金融緩和政策の維持を決めた。ドル・円相場は会合後の政策発表内容や植田総裁の…

先走る市場!ドル/円は上がりづらい?ドル/円相場と今後の展望を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/5/1

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

ドル円、当面は堅調予想だが…米利上げの影響これから、銀行が貸し渋りだしたら要注意! 5月1日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 日銀会合(4/28)振り返る 2:04 日銀後の次の注目材料はFOMC(5/3)、 2:54 くすぶる銀行不安、銀行の貸し渋りが出たら利上げの悪影響が出る恐れ→利上げのメリットと経済への影響に注目 4:06 日米の金融政策を見きわめ、当面予想され…

「FXは専門用語が難しい?どうやって覚える?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/4/27

📖目次📖 0:00 オープニング 0:06 難しい単語が多い! 0:37 理解することが大事 1:09 お悩み・相談を大募集!

日銀会合とFOMCでドルの流れに変化?ドル/円相場と今後の展望を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/4/24

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“正念場となるか?”

今週は27日~28日に植田新総裁の元での最初の日銀政策決定会合が、そして来週は5月2日~3日にFOMC.が開催される。先週はこれらの大きなイベントを前にして、金融市場は驚く程静かに推移し、週末ベースで比べると全ての動きが0.5%以内に収まると言う凪状態で…

ドル円下落の未来…日銀会合は政策変更の絶好のチャンス? 4月24日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング、先週のドル円相場の振り返り 1:07 日銀金融政策決定会合(4/27-28):植田日銀総裁就任後初の会合に関心集中 3:31 米FOMC(5/2-3):5月で利上げ休止の場合はドル売りを予想 5:00 日銀は他国の中銀と異なる:本邦の物価上昇に対応し…

“辛抱の時。”

現在、海外に滞在しておりまして今週のレポートは極めて簡潔な物になりますことをご容赦下さい。先週のドル・円相場は、週初は131円台で始まったものの、植田新日銀総裁が“当面は現状の緩和姿勢とイールド・カーブ・コントロール(YCC.)を続ける。”とのハト…

利上げの副作用は必ず出る?ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/4/17

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

ドル円:GWの後は下落予想 日米の金利差縮小は時間の問題 4月17日(月)酒匂隆雄

📖目次📖 0:00 オープニング 0:13 先週(4/10-14)のドル円相場を振り返る 1:40 一部の海外勢は日銀の政策変更を期待 2:09 米国は高インフレだが景気後退が堅調、市場は年内利下げを予想 3:00 日米の金利差縮小→ドル円はGWまでは堅調、その後は下落を予想 3:36 …

「FXは取引がしやすい?FXの魅力ってなに?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/4/13

📖目次📖 0:00 オープニング 0:12 FXにスキルは必要ない? 1:14 必ずやってほしいこと 1:42 お悩み・相談を大募集!

日銀新体制で相場はどうなる?ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/4/10

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“植田新体制の始まり。”

先週のドル・円相場は週初は3月のISM.製造業・非製造業景況指数が何れも市場予想を下回り、また2月のJOLTS.(求人労働移動調査)での求人件数が前月から減少したことを受けて長期金利が低下し、それにつれて徐々に値を下げて安値130.59まで下落した。その後…

植田日銀スタート、YCC修正は『時間の問題』で円高要因 |FRB利上げどうなる? 4月10日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 先週金曜は欧米休み、米雇用統計は無難な結果 0:36 米SVB問題で当局が果敢に動く、しかしこの問題が収まった感じがせず、予断を許さない 2:09 FOMC議事録(4/12):SVB破たん直後の前回会合の内容に注目 2:42 米3月雇用統計はまずま…

FRBのスタンスを見極めたい!ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/4/3

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“悲観から楽観へ。”

先週の世界の金融市場はシリコンバレー銀行(SVB.)破綻を発端とし、UBS.によるクレディット・スイス銀行の買収で金融不安が一服し、前週までのリスク・オフ(投資家が既存の債権の処分を図り、新たな投資を手控える。)からの巻き戻しの展開となった。リス…

金融不安が低下、新年度のドル円はリスクテイクに切り替えを 4月3日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 週末・月末・期末のフロー、金融不安一旦落ち着く 1:43 SVB破たんを振り返る:稚拙なマネジメント 4:52 類似のずさんな銀行がなければリーマンショックのような事態は起こらない 5:41 FRBの利下げが見込まれる中で米長期金利がさらに…

「FX初心者に伝えたい!FXをはじめるなら●●は必須!」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/3/30

📖目次📖 0:00 オープニング 0:12 FXにスキルは必要ない? 1:14 必ずやってほしいこと 1:42 お悩み・相談を大募集!

金融不安は本当に終わった?ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/3/27

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“パウエル議長のCredibility.(信頼性)”

一時再び0.50%の利上げに戻るのか、それとも0.25%の利上げに留めるのか、それとも思い切って利上げ停止となるのかが注目された3月のFOMC.は市場の大方の予想通りの0.25%の利上げで終了した。今回の声明文では、今後の複数回の利上げを示す“継続的な”とい…

【次はドイツ銀行!?】クレディ・スイス問題、金融システム不安が続く覚悟を…ドル円は上値が重い 3月27日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 1:23 金融システム不安に対し中銀が迅速に対応 ただドイツ銀行に問題が飛び火、不安はくすぶる 3:43 ここだけの話:以前からドイツ銀行はクレディ・スイスと同様にデリバティブ問題が懸念されている 4:55 米国発の不安が欧州に飛び火…

欧州にまで広がる金融不安!FOMCが終わるまでは慎重に。ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/3/20

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

“インフレ重視か、金融不安払拭か?” 

米シリコンバレー銀行(SVB.)破綻やその後の幾つかの銀行破綻、或いは資金繰り問題に対して米財務省とFRB.は預金保護や米大手10行による問題銀行に対しての預金預け入れなどの措置を速やかに行って、米国発の金融システム不安は、一旦は落ち着いたかに見え…

ドル円、クレディ・スイス問題でリスクオフ 今はドル安・円高 | FOMCを見てから本格トレード 3月20日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:17 先週(3/13-3/20)の振り返り SVB銀行破たん、クレディ・スイス吸収合併 1:56 クレディ・スイスは以前から問題視されていた、問題の飛び火に注意 5:33 中央銀行が連携して資金供給するも、これで終わりか?という不安は付きまと…

「空売りってなに?為替でもできるの?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/3/16

📖目次📖 0:00 オープニング 0:05 為替に「空売り」はない 1:04 お悩み・相談を大募集!

“利上げ中止?”

先週は日銀政策決定会合と2月米国雇用統計の発表が有り、市場は固唾を飲んで見守っていたが前者は何の変更も無し、そして雇用統計の数字は非農業部門雇用者数が+31万1千人と前月の+50万4千人から減ったものの市場予想の+20万5千人を上回ったが、失業率が…

ドル/円上がりづらい?米金融システムリスクに警戒!ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/3/13

現在の為替相場について、市場で注目されている材料を交えながら"塾長"酒匂氏が独自の視点から解説します。

ドル円、下落…SVB破綻でFRBは利上げどころではない?3月13日(月)酒匂隆雄

0:00 オープニング 0:10 先週(3/6-)の振り返り 日銀、米雇用統計を吹き飛ばすSVB問題 2:49 SVB破綻についての情報、ドル/円は下落してスタート 4:04 リーマンショック以降、米銀行が抱える大きな問題では 7:12 FRBはどう出る?金利が下がりドル下落 8:39 …

日米金融政策の行方が一番大事!ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/3/6

0:00 オープニング 0:50 ドル/円上昇の背景 3:01 円を買う材料が見当たらない 3:41 ドル/円はしゃぎすぎかも 4:38 ドルロングは時限爆弾

“どうするFRB.、どうする日銀?”

先週発表された米国経済指標の結果は概ね市場予想以内に留まり、ドル・円相場は米国長期金利上昇に伴って一時137.09の高値を付けたが、137.30近辺に存在する200日移動平均線(下のチャートのオレンジ色の線)がレジスタンス(上値抵抗線)となって137円台は…

ドル円、まさかの円高!?3.10は黒田総裁最後の会見、米雇用統計…シートベルト必須 3月6日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 0:25 先週(2/27-3/3)の振り返り FRBの金融政策見通しで一喜一憂 3:19 ドル/円は200日線を前に売られやすい 5:19 FRBの金融政策スタンスはFOMC待ち 5:24 黒田体制最後の日銀会合、期末を前に無風通過を予想するが・・・ 7:15 今週(3/6…

「ディフェンシブなトレードってどんなトレード?」酒匂隆雄のFXお悩み相談室 2023/3/2

📖目次📖 0:00 オープニング 0:07 ディフェンシブなトレードとは? 1:19 プロも苦労する相場 2:17 お悩み・相談を大募集!

円を買う材料が見当たらない!?ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/2/27

0:00 オープニング 0:50 ドル/円上昇の背景 3:01 円を買う材料が見当たらない 3:41 ドル/円はしゃぎすぎかも 4:38 ドルロングは時限爆弾

“楽観から悲観へ。”

注目の植田次期日銀総裁候補の衆議院議員運営委員会での所信聴取と質疑が終わり、植田氏は“現在の日銀の金融政策は適切だ。”と指摘し、金融緩和政策を継続する考えを強調した。同時にイールド・カーブ・コントロール政策(YCC)の副作用軽減のため、対象年限…

ドル円 、月末「調整下げ」が買いチャンス? 米経済指標、強すぎ/円買いの理由なし   2月27日(月)酒匂隆雄

目次 0:00 オープニング 1:14 先週(2/20-24)の振り返り 良好な米指標が相次ぎドル円136円 植田氏は現在の日銀政策踏襲を示唆 3:00 米早期利上げペース縮小観測が後退→米長期金利上昇、ドル高要因 5:58 円を買う理由はない 6:38 ドル上昇を予想するも、日銀…

日銀新総裁の所信聴取に関心集まる!ドル/円相場と今後の注目点を語る!【酒匂隆雄の週刊独り言】2023/2/20

0:00 オープニング 0:35 日銀新総裁の質疑応答に注目 1:36 好調な米指標 ドル強気の見方が多い 2:57 ドル/円は時限爆弾を抱えながらも上昇トレンド 3:35 日米祝日で動きづらい相場

top