2022-05-31から1日間の記事一覧
外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズ(https://twitter.com/TeamHallons)が平日毎日21時よりライブ配信しています。番組では、注目材料の紹介、テクニカル分析でエントリーポイントや利食い・損切りポイントを解説し、実際にリアルトレードも行っていま…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は上げ渋りか、米金利に追随も利益確定売りなどが重石に」 31日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想する。日米金融政策の違いから、米長期金利の持ち直しを手がかりにドル買いが先行しそうだ。ただ、1…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は伸び悩み。朝方に127円53銭を付けた後、米10年債利回りの上昇でドル買い優勢となり、一時128円34銭まで値を切り上げた。ただ、128円台で利益確定売りが強まったほか日本株安で円買いに振れ、伸び悩んだ。 ユーロ・円は137円…
この番組は、TEAMハロンズ黒川が本日の注目材料を3分でわかりやすく解説する番組です。
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人7資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也 ドル/円 2022/5/31 15:20ドル/円(15分足) ポイント 売り買いともに注文は閑散としている…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。
目次 0:00 昨日(5/30)の振り返り ECB利上げ期待高まる、上海ロックダウン解除でリスクオン 1:16 米長期金利上昇や月末の需給でドル/円128円台乗せ 1:46 ドル/円日足 5/9高値からの抵抗線を上抜けても急伸はしづらい→焦点は130.80-90円 3:58 ユーロ/円日足 13…
ポイント:調整が入っても128円前後では押し目買いが入りやすい 外為どっとコム総合研究所の研究員、宇栄原 宗平(うえはら・しゅうへい)が、動画でチャート分析を行います。FX初心者の方にも分かりやすいよう、予想の値動きを示し、FX為替予想を行います。…
買いどき?指数は南アフリカ ランド/円の上昇・下落のパワーを視覚化したものです。ミニマム(MIN)はポジション保有は慎重に、マックス(MAX)はポジション保有の好機、を表しています。現況のマーケットを俯瞰しての分析であり、投資の判断はご自身でおこ…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に127円台で推移か、株高を意識してリスク回避の円買い拡大の可能性低い」 30日のドル・円は、東京市場では126円86銭から127円38銭まで反発。欧米市場では127円25銭から127円82銭まで上昇し、127円55銭で取引終…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:127円25銭までドル安・円高推移後、127円82銭までドル高・円安で推移。欧州諸国の株高を意識した円売りが観測された。 ユーロ・ドル:ドイツのインフレ率上昇で1.0740ドルから1.0787ドルまでユーロ高・ドル安で推移。…
【豪ドル/円】:一段の上昇へ。押し目買い方針継続。 豪ドル円は続伸。直近の陽線が4/20に付けた95.74を直近高値として上値を切り下げて来た流れから頭一つ上抜けた位置で終えており、一段の上昇の可能性が生じています。92.20-30に週足の抵抗がありますが、…
2022年5月31日 【ドル/円】:上値余地を探る動き。 ドル/円は実体の小さい陽線で終えており、上値余地を探る動きに繋げています。上値を切り下げる流れからは上抜け切れておらず、下値リスクを残した状態ですが、下値も、126.90-00にやや強い抵抗が出来てお…
総括 FX「今週はトルコ重要週。来年の選挙へ向けトルコは過激となる。リラ安」トルコリラ見通し (通貨最下位、株価首位) 予想レンジ トルコリラ/円 7.2-8.2(ポイント)*最弱通貨 貿易・経常赤字は改善せず*今週は重要指標の発表が多い*インフレ70%で…
昨日のドル/円は円売り主導で127円台後半へと上昇した。一時127円台を割り込む場面もあったが、中国・上海のロックダウン(都市封鎖)緩和を受けてアジア株や欧州株が買われる中、クロス円の上昇につれて127.82円前後まで上伸した。米国祝日のためNYタイムは…
昨日の豪ドル/円は米国勢が祝日休場だったものの、堅調に推移したアジア株や欧州株を支えに堅調に推移。5月12日以降上値を抑えていた91円台前半の壁を上抜けに成功し91.85円まで上値を伸ばしました。 本日はオーストラリアの4月住宅建設許可件数や中国の5月…