2022-05-24から1日間の記事一覧
先週後半から週明けにかけて買いが目立つ展開に、その後安値圏もみ合 先週後半、NY原油の上昇などを材料としてクローネ買いの動きが広がった。ドルクローネは19日に9.93台と2020年5月以来の高値を付けた後、一転しドル売りクローネ買いに。20日…
ドル人民元はやや元安 中国人民元は昨日の市場で元高の動きが強まり6.64台を付ける動きを見せた。米国の景気鈍化懸念などがドルの重石となっている。今朝はやや元安の動き。中国人民銀行による対ドル基準値は3営業日連続で元高設定となったが、実勢レートの…
中南米市場午前は買いが優勢も、その後一転して売られる? 週明け月曜日の中南米市場。ブラジルレアルなどが主導して、朝方はドル売り中南米通貨買いの動きが優勢に。リスク選好の流れが資源国通貨買いを誘った形。銅先物の上昇を好感して、チリペソの買いな…
FXライブ/為替予想【実践リアルトレード】連日のラガルド砲でユーロ爆上げ、ドル円は125円も視野に。先進国で景気後退入りが早い国とは?米ドル/円、豪ドル/円徹底解説、注目材料(2022年05月24日)
※出演者へのご質問・リクエストは、ライブ配信中にYouTubeのチャット欄にお気軽にご記入ください。https://youtu.be/aKVRD66sGF8 ※ライブ配信後はライブ配信内容がオンデマンドに切り替わります。 外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズが平日毎日21時より…
この番組は、TEAMハロンズ黒川が本日の注目材料を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード】を配信しています。テクニカル分析の解説やリアル口座を使ったトレードをお見せしています。チャットでお受…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 127.000円の攻防へ、大台前後にストップ売り 本日アジア時間からロンドン午前にかけてのドル/円相場は、127.084円まで下落。昨日安値127.155円を一時下抜けた…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は下げ渋りか、低調な米経済指標を嫌気も127円付近に買戻し」 24日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。今晩発表の米経済指標は低調な内容が予想され、リセッション懸念のドル売りが先行。ただ、…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は反落。米10年債利回りの上昇でドル買いが先行し、午前中に一時128円08銭まで値を上げた。ただ、米国株式先物の軟調地合いを警戒したドル売りが強まり、127円36銭まで下落した。 ユーロ・円は136円79銭から一時136円03銭まで…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也 ドル/円 2022/5/24 15:40ドル/円(15分足) ポイント 売り買いともにボリュームは少なめだ…
前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人投資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。 FX投資家フローと市況 前日オープンから本日15時までのUSDJPYの値動き(ローソク足)と個人投…
買いどき?指数はメキシコペソの上昇・下落のパワーを視覚化したものです。ミニマム(MIN)はポジション保有は慎重に、マックス(MAX)はポジション保有の好機、を表しています。現況のマーケットを俯瞰しての分析であり、投資の判断はご自身でおこなってい…
株式会社外為どっとコムの完全子会社である株式会社外為どっとコム総合研究所(以下、「外為どっとコム総研」、本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内 淳)は、個人投資家の外為投資に役立つ外国為替情報の調査・研究を行なっており、FX投資家の実態を調査…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…
ポンドのFXデイトレードを行ううえで、インプットしておきたいトレードシナリオなどをギュッとまとめました。 執筆:外為どっとコム総合研究所 中村 勉 Twitter:@gaitamesk_naka日々、相場情報発信中! 目次 ▼今日のポンド トレードシナリオ ここまでの相場 …
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
こんにちは、戸田です。本シリーズでは、オーストラリアのマクロ経済政策などをもとに、豪ドルの現状や相場見通しについてお伝えしていきます。豪ドルの通貨売買のご参考にして頂ければ幸いです。第18回目は「オーストラリア総選挙の結果は豪ドル相場に大き…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に127円台で推移か、欧米株高を意識してリスク回避の円買い拡大の可能性低い」 23日のドル・円は、東京市場では128円06銭から127円15銭まで反落。欧米市場では127円36銭から127円94銭まで反発し、127円92銭で取…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米債利回りの上昇やリスク選好の円売りに127円36銭まで弱含んだのち、127円94銭まで円安・ドル高推移。 ユーロ・ドル:欧州中央銀行(ECB)の利上げを織り込むユーロ買いに1.0601ドルから1.0697ドルまでドル安・ユー…
【豪ドル/円】:押し目買い方針継続。上値抵抗にも注意。 豪ドル円は小陽線で終えています。下値を切り上げる流れを維持していますが、直近の陽線が上昇エネルギーの強いものではないことや、週足の形状がまだ弱く、92円台で終えるまでは下値リスクにも注意…
2022年5月24日 【ドル/円】:上値の重い展開。下値抵抗にも注意。 ドル/円は十文字の寄せ線で終えてしますが、下ヒゲがより長く下値トライに失敗した影響がより強い形です。この反動で上値トライの動きが期待できますが、トレンドの変化が認められないので買…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
豪ドルのFXデイトレードを行ううえで、インプットしておきたいトレードシナリオなどをギュッとまとめました。
総括 FX「すべてに異端で、リラ安にも影響、円にも引き離され最弱通貨へ」トルコリラ見通し (通貨最下位、株価首位)予想レンジ トルコリラ/円 7.7-8.5(ポイント)*円にも引き離され最弱通貨へ*インフレ70%でも政策金利は14%で据え置きか*フィンラン…