2022-05-04から1日間の記事一覧

FXライブ/為替予想【実践リアルトレード】円安トレンド加速!? FOMC注目ポイント・今後の見通し解説 ドル/円、エントリー・利食い・損切りポイント徹底解説(2022年05月04日)

※出演者へのご質問・リクエストは、ライブ配信中にYouTubeのチャット欄にお気軽にご記入ください。https://youtu.be/17HAlZm_t-k ※ライブ配信後はライブ配信内容がオンデマンドに切り替わります。 外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズが平日毎日21時より…

FX/為替「本日27:00、米FOMC‼130.100円アッパーに厚い売り注文が並ぶ。個人投資家はFOMCは下目線?」今日の注文情報 ドル/円 2022/5/4 19:20

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 本日27:00、米FOMC‼130.100円アッパーに厚い売り注文が並ぶ。個人投資家はFOMCは下目線? 本日アジア時間、ドル円は、今晩27:00に米FOMCを控え方向感の乏し…

FX/為替「メキシコペソ/円、上昇トレンド形成中‼」見通しズバリ!Fxトレード戦略【メキシコペソ円】 2022年5月4日号

メインシナリオ メキシコペソ/円、上昇トレンド形成中‼ テクニカル個別分析 8時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていきましょう。 Teamハ…

FX/為替「トレンドレスかつ、オシレーター系もまちまちで様子見」見通しズバリ!Fxトレード戦略【ポンド円】 2022年05月04日号

メインシナリオ トレンドレスかつ、オシレーター系もまちまちで様子見 テクニカル個別分析 4時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていき…

FX/為替予想「ドル/円の動向はパウエル議長の意中次第 次回以降も0.5%に留める、それとも引き締め幅拡大に傾く?」FXトレードシミュレーション 2022/05/04

ドル/円の動向はパウエル議長の意中次第 次回以降も0.5%に留める、それとも引き締め幅拡大に傾く? 【米FOMCは0.5%+QT開始】 5月4日(水)、米国ではFOMCが開催され、日本時間5日午前3時に結果公表、そして同午前3時半からパウエルFRB議長の会見が行われま…

FX/為替予想 (字幕付き動画) 「豪ドル/円、買いバイアス強し、抵抗線ブレイクか?」見通しズバリ!3分テクニカル分析  本日の見通し 2022年5月4日

外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…

FX/為替予想 (字幕付き動画) 「ドル/円、注目イベント、米FOMC後の反応は?」見通しズバリ!3分テクニカル分析 本日の見通し 2022年5月4日

外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組【実践リアルトレード…

ドル・円は底堅い値動きか、日米金融政策の違いが鮮明に

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は底堅い値動きか、日米金融政策の違いが鮮明に」 4日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)の内容が想定内なら、買い一巡後に失速する可能性があろう。ただ、日米金…

東京市況ほか|ドル・円は伸び悩み。

東京市況 東京市場概況 ドル・円は伸び悩み。130円04銭から130円21銭まで値を上げたが、利食い売りなどで伸び悩んだ。 ユーロ・円は伸び悩み。137円08銭から136円76銭まで値を下げた。 ユーロ・ドルは弱含み、1.0534ドルから1.0506ドルまで値を下げた。 本日…

FX/為替「本日27:00、米FOMC‼ビックイベント前で、ドル円方向感なし‼豪ドル円は、昨日のRBA利上げで取引量増加‼」市況・個人投資家動向(取引状況、ポジション動向)2022年5月4日

前日欧州時間から本日アジア時間のマーケット動向と個人投資家動向をまとめました。市場参加者の動向を確認し、FX取引をする上での情報としてお役立てください。 FX投資家フローと市況 前日オープンから本日15時までのUSDJPYの値動き(ローソク足)と個人投…

FX/為替予想「ドル/円上昇は続くか?FOMCの注目ポイントと相場への影響」【どうなる!?FOMC】2022年5月4日

動画配信期間:2022/5/4~ 大注目のFOMC前にお送りする特別解説動画! 米利上げは織り込み済み?ドル/円135円トライはあるのか、FOMCの注目ポイントと株・債券・ドルの行方を元外銀ディーラーのYEN蔵氏に解説いただきました。金曜日発表の米雇用統計について…

ドル・円は主に130円台前半で推移か、米FOMC会合の結果判明を待つ状況

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に130円台前半で推移か、米FOMC会合の結果判明を待つ状況」 3日のドル・円は、東京市場では129円86銭から130円29銭まで反発。欧米市場では、130円21銭から129円70銭まで下げたが、130円21銭まで戻しており、130…

前日の海外市況ほか|ドル・円:130円21銭から129円70銭まで円高・ドル安推移後、米大幅利上げを織り込むドル買いで再び130円21銭まで戻す。

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:130円21銭から129円70銭まで円高・ドル安推移後、米大幅利上げを織り込むドル買いで再び130円21銭まで戻す。 ユーロ・ドル:ユーロ圏4月生産者物価指数が予想を上回り、1.0492ドルから1.0578ドルまでドル安・ユーロ高…

top