2022-02-16から1日間の記事一覧
ルーブル買いがやや優勢 ロシア軍の一部が撤退との報道を好感、ルーブルは昨日の欧州市場で買いが出る流れとなった。ウクライナ情勢緊迫化が懸念されて、ドルルーブルは先週末に77.60台まで上昇。14日も77.40台を付けるなど、ルーブル売りの動きが見られた。…
ウクライナ情勢の緊迫化懸念後退は好材料も、原油高調整への警戒も ドルクローネは8.9130台での推移。昨日の市場ではノルウェークローネは不安定な動き。8.88台を中心としたもみ合いから欧州市場に入ってすぐに8.83台を付ける動きも、すぐに反…
人民元高水準での推移続く 昨日の市場でドル安元高が進行。春節前にいったん6.32近くまで値を落としていたドル人民元は、春節直前に買い戻しが入ると、その後春節明けも6.36を中心としたレンジ取引となった。 6.35台後半の直近レンジ内で始まっ…
※出演者へのご質問・リクエストは、ライブ配信中にYouTubeのチャット蘭にお気軽にご記入ください。https://youtu.be/htvn5mVJwr4 ※ライブ配信後はライブ配信内容がオンデマンドに切り替わります。 外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズが平日毎日21時より…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル円、断続的に売りオーダーが並ぶ!! 現在値より上には、116.000円、116.050円、116.100円、116.150円に厚めの売りオーダーがあり、他のレベルも並びつつ…
メインシナリオ 157円台は戻り売り目線か? テクニカル個別分析 4時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていきましょう。 Teamハロンズ: ボ…
メインシナリオ トルコリラ/円、底堅い!! テクニカル個別分析 8時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていきましょう。 Teamハロンズ: ボリ…
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は伸び悩みか、ウクライナ情勢の不透明感は払拭されず」16日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨のタカ派的な内容で、金融正常化期待のドル買いが先行する…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は上昇した。朝方に一時115円59銭まで下げた後、ウクライナ情勢の警戒感が後退する中、ドル買いが広がり、115円74銭まで上昇した。 ユーロ・円は131円24銭から131円61銭まで上昇した。 ユーロ・ドルは1.1345ドルから1.1379ド…
外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組「FMI」が配信されます…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2022/2/16 15:40ドル/円(30分足) ポイント 115.90-116.15円に厚い売り指値注文が並んでいる。本日のドル/円相場は、115円台後半で小じっかりの展開…
NZドル/円(4時間足) 直近1週間のポイント ・日銀が無制限の国債買い入れ通告で円全面安☆ホワイトハウスの発表でウクライナ有事への懸念高まる・ロシア軍一部撤収でリスクオフ後退 足元のNZドル/円はウクライナ情勢めぐり不安定な展開 10日には、日銀が10…
非常に難易度の高い相場が続きます。急激にリスクオフになったり、ロシア軍一部撤退報道で急遽リスクオンになったりと目まぐるしい状況です。それほど緊張感がマーケットでは高まっているのでしょう。マーケット戦略としては一方向に決めうちし、さらに低レ…
大手銀行で為替・債券・スワップ市場のチーフディーラーとして活躍した経験を持つ百戦錬磨のプロトレーダー、井上義教氏が、毎週掲載される「FX ウィークリーテクニカルレポート」のレビューを明快に解説いたします!【明快!テクニカルレビュー】
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に115円台で推移か、ロシアと西側諸国との協議継続への期待で円買い縮小も」 15日のドル・円は、東京市場では115円59銭から115円26銭まで弱含み。欧米市場では、115円32銭から115円87銭まで反発し、115円63銭で…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:ウクライナ侵攻を警戒したリスク回避の円買いは後退し、1月米生産者物価指数が予想を上回ったため、115円32銭から115円87銭まで円安・ドル高推移。 ユーロ・ドル:1.1309ドルから1.1368ドルまでユーロ高・ドル安に振…
【豪ドル/円】:上値余地を探る動き83円台の上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。この陽線の下ヒゲが長く、下値トライに失敗した形となったことから、もう一段上値余地が拡がる可能性が高いと見ますが、83円台…
2022年2月16日 【ドル/円】:ドル強気を維持。上値抵抗にぶつかる可能性にも注意。 ドル/円は実体も値幅も小さい陽線引けとなりました。上昇エネルギーの強いものではありませんが、下値を切り上げる流れを維持しており、116円超えトライの動きに繋げていま…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。