2022-02-15から1日間の記事一覧
※出演者へのご質問・リクエストは、ライブ配信中にYouTubeのチャット蘭にお気軽にご記入ください。https://youtu.be/mbbZYVeoOl4 ※ライブ配信後はライブ配信内容がオンデマンドに切り替わります。 外為どっとコム総合研究所のTEAMハロンズが平日毎日21時より…
www.youtube.com 外為どっとコム総研のTEAMハロンズがお送りする「見通しズバリ!!3分テクニカル分析動画」。この番組は、TEAMハロンズ黒川が注目通貨ペアのテクニカル分析を3分でわかりやすく解説する番組です。平日21:00よりTEAMハロンズLIVE番組「FMI…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル円高止まり!! 現在値より上には、115.700円、116.000円、116.050円に厚めの売りオーダーがある。本日、ドル/円は、リスクオンのドル高・円安が優勢。一…
メインシナリオ 買い加速!! テクニカル個別分析 8時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていきましょう。 Teamハロンズ: ボリンジャーバン…
メインシナリオ 攻め方は2パターン、BB基準線を挟んで売買 テクニカル個別分析 4時間足上段:ボリンジャーバンド(BB)下段:スローストキャスティクス(ストキャス) 編集部: まずは、ボリンジャーバンドとスローストキャスティクスで見ていきましょう。 …
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は底堅い値動きか、米金融正常化への期待継続で」15日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。ウクライナ情勢の不透明感が警戒され、リスク回避的な円買いに振れやすい。ただ、米連邦準備制度理事会…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は弱含み。朝方に115円59銭を付けた後、米10年債利回りの失速でドル売りに振れた。また、ウクライナ情勢の不透明感が広がるなか、日経平均株価の下げ幅拡大で円買いが強まり、午後は115円26銭まで下落した。 ユーロ・円は130…
トルコ中銀は17日の金融政策決定会合で、政策金利を14.00%に据え置く公算が大きい。トルコ当局は昨年後半以降、金融政策ではなく為替政策で物価の安定を図る考えを示している。当局が相次いで打ち出した為替安定策には、リラ建て預金に対する目減り分の補償…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2022/2/15 16:10ドル/円(30分足) ポイント 115.20、115.10、115.00円に大きめの買い指値注文が確認できる。本日のドル/円相場は、徐々に上値を切り…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
本シリーズでは、発表された報道や、公表された経済データなどをもとに、香港や中国本土の最新の情勢について迫っていきます。
【豪ドル/円】:反発余地を探る動き。83.00超えの強い上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は実体が小さく下ヒゲの長い“タクリ足”の陰線で終えています。下値トライに失敗した反動で上値余地を探る動きが強まると見られますが、日足の形状が改善していないことや、8…
買いどき?指数は南アフリカ ランド/円の上昇・下落のパワーを視覚化したものです。ミニマム(MIN)はポジション保有は慎重に、マックス(MAX)はポジション保有の好機、を表しています。現況のマーケットを俯瞰しての分析であり、投資の判断はご自身でおこ…
2022年2月15日 【ドル/円】:上値余地を探る動き。上値抵抗にも注意。 ドル/円は、東京市場で前日足から上寄りのスタートとなりましたが、結果的には上下の抵抗を抜けきれずに寄り付き水準に戻しています。下ヒゲがやや長く下値トライの失敗した形となったこ…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に115円台で推移か、ロシアによるウクライナ侵攻の可能性残る」 14日のドル・円は、東京市場では115円60銭から115円29銭まで弱含み。欧米市場では、115円01銭まで売られた後、115円75銭まで反発し、115円56銭で…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:115円01銭まで円高・ドル安推移後、ウクライナ問題について、外交的解決も選択肢になるとの期待で一時115円75銭まで反発。 ユーロ・ドル:欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が利上げを急がない姿勢を示したことや、…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
総括 FX「フィッチがトルコ経済モデルに「喝」。トルコ政府は「勝つ」と信じている。今週は政策金利発表」トルコリラ見通し (通貨11位(7位)、株価首位(3位)) 予想レンジ トルコリラ/円 8.0-9.0(ポイント)*フィッチが格下げ*トルコの経済モデルは為…