2021-12-29から1日間の記事一覧
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は伸び悩みか、クロス円に追随も上値の重さを意識」 29日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。欧米株高や原油高が続けばリスク選好の円売りに振れ、クロス円に追随する見通し。ただ、米引き締め…
東京市況 東京市場概況 ドル・円はじり高。早朝の取引で114円74銭を付けた後、仲値にかけて国内勢による買いがドルを押し上げる展開に。日経平均株価の下げ幅拡大による円買いが強まる場面もあったが、ドルは午後に114円93銭まで値を上げた。 ユーロ・円は12…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/12/29 15:40ドル/円(30分足) ポイント 114.95、115.00円に大きめの売り指値注文が確認できる。本日のドル/円相場は、114.70-80円台で小幅な値…
今年も一年お世話になりました。本日のコラムをもって本年の投稿が最後になります。今年はお正月休みが短いので、来週水曜日から通常営業です、いつも通り寄稿いたしますのでよろしくお願いいたします。さて、界隈でも少し警戒の声が上がっている1月3日月曜…
トルコでは、12月20日夜、ドル、ユーロ、金がトルコリラに対して30%以上急落した後、物価は下がる気配を見せず、マーケットに足を運んでもほとんどの商品は以前と同じ価格で販売されていました。政府の利下げ政策と巨額のドル売りの狙いは、トルコリラの安定…
大手銀行で為替・債券・スワップ市場のチーフディーラーとして活躍した経験を持つ百戦錬磨のプロトレーダー、井上義教氏が、毎週掲載される「FX ウィークリーテクニカルレポート」のレビューを明快に解説いたします!【明快!テクニカルレビュー】
トルコリラ/円(4時間足) ※レポート内の為替レート・チャートは外為どっとコム「外貨ネクストネオ」を参照 直近1週間のポイント ☆最安値から急反発・リラ預金保護策を巡り乱高下 足元のトルコリラ/円は激しい値動き 20日に付けた過去最安値の6.092円前後か…
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に114円台後半で推移か、米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も」 28日のドル・円は、東京市場では114円76銭から114円95銭まで上昇。欧米市場では、114円89銭から114円71銭まで売られたが、114円82銭で取引終了。…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:114円89銭から114円71銭まで円高・ドル安に振れたが、米12月リッチモンド連銀製造業指数が予想を上回ったことや長期金利の反転を受けてドルは下げ渋った。 ユーロ・ドル:1.1333ドルから1.1290ドルまでドル高・ユーロ…
【豪ドル/円】:押し目買い方針継続。上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は小陰線で終えています。短期トレンドは強い状態を保っていますが。直近の陰線の上ヒゲがやや長く、上値トライに失敗した形となったことから、今日の買いは1日様子見か、82.20-30まで引き…
2021年12月29日 【ドル/円】:上値余地を探る動き。上値抵抗にも注意。 ドル/円は値幅の極端に小さい足で終えています。115.00-10の抵抗をクリア出来ておらず、下値リスクを残していますが、下値を切り上げる流れを維持しており、113.50を割り込んで終えない…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。