2021-12-10から1日間の記事一覧
動画配信期間:2021/12/10~ ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを明快に解説! 気になる来年の為替相場のトレンドから注目ポイントまで、独自の分析結果を交えながら語り…
と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。今回おさえておきたいネタは?
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ高進も週末に向け利益確定売り」 10日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。注目の米インフレ指標が想定通り高水準なら引き締め期待で金利高に振れ、ドル選好地合いとな…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は反発。日経平均株価の下げ幅拡大を受け、113円33銭まで下落。その後、原油相場の持ち直しで資源国通貨の上昇に追随したほか、米インフレ指標の発表を控えた長期金利の上昇にともないドル買いが優勢になり、113円62銭まで上…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/12/10 15:50ドル/円(30分足) ポイント 113.80、113.95、114.00 円に大きめの売り指値注文、113.30、113.00 円に大きめの買い指値注文が確認で…
【週間イベント】4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に113円台で推移か、米国金利の先高観を意識して円買い拡大の可能性低い」 9日のドル・円は、東京市場では113円81銭から113円46銭まで下落。欧米市場では、113円27銭まで下げた後、113円65銭まで反発し、113円46…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米長期金利低下に伴うドル売りで113円27銭まで円高・ドル安推移後、新規失業保険申請件数が52年ぶりの低水準となったことから、113円65銭まで強含んだ。 ユーロ・ドル:欧米金利差拡大観測を受けたユーロ売りに1.1327…
【豪ドル/円】:上値抵抗にぶつかる。強い下値抵抗に注意。押しは買い場となる可能性も。 豪ドル/円は小反落。12/3に付けた78.79で一旦底打ちした可能性が生じていますが、上値を切り下げる流れからはまだ上抜けておらず、また、81.70-80の上値抵抗にもぶつ…
2021年12月10日 【ドル/円】:上下の抵抗を抜けきれない状態。 ドル/円は小反落。113.80-90の抵抗にはぶつかっていますが、下値も113円を割り込んで来ないと拡がり難い形です。 114.50超えで終えれば下値リスクが後退、115.10超えで終えれば“ドル強気”の流れ…
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
総括 FX「7.37%、21年ぶりのCPI上昇率、追加利上げ観測強まる」メキシコペソ見通し (通貨7位、株価5位) 予想レンジ 5.2-5.7 (ポイント) *11月CPI上昇、21年ぶりの高水準。追加利上げか*5日線が21日線を上抜くか。他の新興・資源通貨が弱いのが気がかり…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
※ライブ配信は終了しました ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役兼外国為替ストラテジストとして活躍中の川合美智子氏がFX相場の見通しを明快に解説!気になる来年の為替相場のトレンドから注目ポイントまで、独自の分析結果を交えながら語り尽…