2021-12-08から1日間の記事一覧
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は底堅い値動きか、資源通貨買いでクロス円に連れ高も」 8日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。今週発表の米消費者物価指数(CPI)を見極める展開で、ドルへの積極的な売り買いは手控えられる…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は下げ渋り。早朝の取引で113円63銭を付けた後、米金利の失速でドル売りに振れ113円33銭まで下げる場面もあった。ただ、日経平均株価の大幅続伸やNY原油先物(WTI)の持ち直しで円買いは後退し、ドルは値をやや戻す展開となっ…
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/12/8 15:50ドル/円(30分足) ポイント 114.00円に大きめの売り指値注文、113.00円に大きめの買い指値注文が確認できる。本日のドル/円相場は、1…
メキシコペソ/円(4時間足) ※レポート内の為替レート・チャートは外為どっとコム「外貨ネクストネオ」を参照 直近1週間のポイント ・オミクロン懸念が後退☆中銀独立性への懸念が和らぐ・原油高 足元のメキシコペソ/円は約2週間ぶりに5.4円台を回復 オミク…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
先週は新型コロナウイルスのオミクロン株、エバーグランデ(中国恒大集団)債務問題など、市場は揺れました。 今週に入ってからは、その巻き戻しのリスクオン相場が続いており、個人的には厄介な相場となりました。リスクオン、オフの切り替えが日ごとに代わ…
大手銀行で為替・債券・スワップ市場のチーフディーラーとして活躍した経験を持つ百戦錬磨のプロトレーダー、井上義教氏が、毎週掲載される「FX ウィークリーテクニカルレポート」のレビューを明快に解説いたします!【明快!テクニカルレビュー】
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に113円台で推移か、欧米株高を意識して円買い抑制の可能性も」 7日のドル・円は、東京市場では113円40銭から113円74銭まで反発。欧米市場では、113円46銭まで下げた後、113円78銭まで反発し、113円57銭で取引終…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:景気回復期待に伴う金利上昇に伴うドル買いが強まり、113円46銭から113円78銭までドル高・円安で推移。 ユーロ・ドル:欧州での新型コロナ拡大で、欧米金利差拡大観測に伴うユーロ売りが継続し、1.1295ドルから1.1228…
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
【豪ドル/円】:反落の可能性に注意。81円台で終えれば下値リスクがやや後退。 豪ドル/円は2手連続大陽線が出ています。一旦底打ちした可能性が点灯中ですが、週足の形状が改善しておらず、下値リスクを残した状態です。買いは様子見か80.10-20の押し目待ち…
2021年12月8日 【ドル/円】:戻り売り方針継続。 ドル/円は小幅続伸となりました。113.70-80の日足の上値抵抗にぶつかっており、また、単体でも上昇余力の強いものではありませんが、113.00-10にやや強い下値抵抗が出来ており、これを割り込んで来ないと下値…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。