2021-12-03から1日間の記事一覧
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は底堅い値動きか、オミクロン株拡大も米雇用統計を好感」3日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米国内で新型コロナウイルス・オミクロン株感染が警戒され、円買いに振れやすい。ただ、今晩の…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は底堅い。米10年債利回りの失速を受けたドル売りや日経平均株価の反落による円買いで、朝方に112円96銭まで弱含む場面もあった。ただ、日経平均株価や米ダウ先物の反転で今晩の株高を期待した円売りにより、ドルは113円41銭…
と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/12/3 16:00ドル/円(15分足) ポイント 113.50円に大きめの売り指値注文、112.95円に大きめの買い指値注文が確認できる。本日のドル/円相場は、1…
オミクロンが発見されてから数日が経った。株安、円高の動きも一旦落ち着きを見せている。しかし、これで、また元の方向に戻っていくわけではない。オミクロンの正体がまだはっきりしないからだ。仮にデルタ株程度のものであるということになれば、株も上昇…
【週間イベント】4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。
【マット今井 実践トレードのつぼ】 動画配信期間:2021/12/3~収録日時:2021年12月1日18:30 今井雅人氏が現状の世界経済を詳細に分析し、今後の為替相場動向まで踏み込みます。
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
(写真=PIXTA)一口に「投資」と言っても、さまざまな種類があるので、投資初心者の多くは、何を選べばいいのかわからず、あれこれと悩んでしまうようです。ここで大切なのは、「適当に選んではいけない」ということです。そして、投資経験のない初心者は、…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に113円台で推移か、米国株高を意識してリスク回避の円買い縮小も」2日のドル・円は、東京市場では112円66銭から113円33銭まで反発。欧米市場では、113円30銭から112円71銭まで反落した後、113円24銭まで戻して…
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:113円30銭から112円71銭まで円高・ドル安推移後、FRB高官のタカ派発言を受けて反発。 ユーロ・ドル:ドイツがワクチン未接種の国民に対する規制を強化し、欧州中央銀行(ECB)レーン専務理事のハト派発言で、1.1348ド…
【豪ドル/円】:下値リスクが高い状態。強い下値抵抗にも注意。 豪ドル/円は小陽線で続落を食い止めています。上昇エネルギーの強いものではありませんが、80.00の抵抗を守っており、これを支えとして反転、上昇に繋げる可能性を残しています。但し、79.70以…
2021年12月3日 【ドル/円】:戻り売り方針継続。強い下値抵抗にも注意。 ドル/円は小陽線で続落を食い止めています。短期トレンドは“ドル弱気”ですが、中期トレンドが強い状態にあるので急落にも繋がり難いと見られます。 114.50超えで終えた場合は下値リス…
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
総括 FX「指標改善、好材料連発で反発。来週の11月CPIに注目」メキシコペソ見通し (通貨6位、株価8位)予想レンジ 5.1-5.6 (ポイント) *トルコリラ暴落に連れたペソ下落も一服した*良い材料が出た(大統領支持率上昇、新中銀総裁が中銀の独立性を約束、1…
※ライブ配信は終了しました 外為どっとコムでは、為替業界のみならず全てのマーケット関係者が注目する経済指標「米国雇用統計」を解説する無料オンラインセミナーを配信いたします。 当日は、22時30分の「米雇用統計」発表の60分前からライブ配信を開始。 …