2021-09-16から1日間の記事一覧
欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念も株安ならドルに買い」 16日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。米国の小売売上高など弱い経済指標を受け、減速懸念によるドル売りが先行。ただ、欧米株安に振れれば…
東京市況 東京市場概況 ドル・円は反落。日経平均株価の高寄りを受けた円売りで、一時109円46銭まで上昇。ただ、その後の日本株の反落で、リスク回避の円買いが優勢に。ドルは値ごろ感による買戻しで下げ渋る場面もあったが、円買いで109円22銭まで値を下げ…
皆様からお寄せいただいた外国為替に関する素朴な疑問や、FXの取引手法に関するご質問などに、往年の東京市場の名外為ディーラーである酒匂隆雄氏がお答えします。【酒匂隆雄のFXお悩み相談室】
今回は個人投資家のKEN氏にインタビュー。今回は3回シリーズの中編として、として、FXの魅力をはじめ、取引のスタイルやルールについて、お話を伺いました。
指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/9/16 15:20ドル/円(30分足) ポイント 109.65円に大きめに売り指値注文、109.20、109.15、109.00円に大きめの買い指値注文が確認できる。本日の…
【豪ドル/円】:下値抵抗を守って小反発の可能性。上値抵抗にぶつかる可能性にも注意。 豪ドル/円は実体が小さく下ヒゲのやや長い陰線引けとなりました。下値トライに失敗した反動で上値余地が若干拡がる可能性が生じていますが、80.80-90に強い抵抗が出来て…
2021年9月16日 【ドル/円】:下値抵抗を守った状態。上値余地も限られる可能性。ドルの戻り売り方針で。 ドル/円は小幅続落となりました。109.10-20の抵抗に跳ね返されており、下げ渋りの形となりましたが、揉み合いを下抜けた位置にあることから、ドルの下…
東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に109円台で推移か、米国株高を意識して円買い抑制も」 15日のドル・円は、東京市場では109円74銭から109円42銭まで反落。欧米市場では、109円47銭から109円11銭まで下落し、109円38銭で取引終了。 本日16日のド…
前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米8月輸入物価指数の低下を受けて109円11銭まで円高・ドル安推移後、9月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り、109円47銭まで反発。 ユーロ・ドル:1.1832ドルまでドル安・ユーロ高推移後、1.1803ドルまで反落。 ユー…
月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】
主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
総括 中国激動も今年の人民元投資はここまで良好 (通貨3位 株価13位)予想レンジ 人民元/円 16.8-17.3(ポイント)*7か月ぶりに米中首脳電話会談が開催された*経済指標は貿易収支以外は減速が続く*今年の人民元スワップ投資、約8%の利益*中国恒大集団…
おはようございます。昨日、大規模接種センターで2回目のワクチン接種を済ませてきました。私自身は頭が重い程度で今のところは発熱はない状態です。メディアの方や周囲では発熱したという方が多いので、良いといえばよいのでしょが、効果があるかはちょっと…