2021-09-15から1日間の記事一覧

ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念も明日の小売売上高などを見極め

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念も明日の小売売上高などを見極め」 15日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。米経済指標の低調な内容が嫌気され、減速懸念のドル売りが続く見通し。ただ、明日発表の小…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円は弱含み。前日の低調な米インフレ指標を受けた金利安で、ドルは朝方の109円74銭を付けた後は下落基調に。日経平均株価の下げ幅縮小によりドルは押し目買いも観測されたが、夕方にかけて売りが再開し109円42銭まで値を下げた…

大学生はFX投資で政治・経済・社会を学ぼう。奨学金流用は絶対にNG!

(写真=PIXTA) 店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及び…

FX初心者は損切りを最初に覚えるべきなのか?

(写真=PIXTA)FX初心者がFX取引で好成績を収めるためには、注文方法のみならず、チャートの見方、テクニカル分析など覚えなければならないことがたくさんあります。確実に利益を出す手法はFXのトレードに存在しませんから、長期間トレードを続ければ、誰も…

FX「109円後半以上で売り場を探す」今日の注文情報 ドル/円 2021/9/15 15:20

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/9/15 15:20ドル/円(15分足) ポイント 109.80円以上に厚い売り指値注文、109.00円に買い指値注文が確認できる。本日のドル/円相場は、一時109.4…

FX「豪8月雇用統計に注目」注目の高金利通貨 豪ドル/円 9月15日号

豪ドル/円(4時間足) ※レポート内の為替レート・チャートは外為どっとコム「外貨ネクストネオ」を参照 直近1週間のポイント ・米中対立懸念がやや後退・米テーパリング観測で株安☆RBA総裁が利上げ観測をけん制 豪ドル/円は半月ぶり安値へと下落 10日には、…

「チャイナ・リスクに豪ドルヘッジ? 中国恒大デフォルトリスクで豪ドル売り相場再開か?」ひろぴーの実践!FXトレードストラテジー

リスクオンでしばらく考えていた相場でしたが、やはり少しおかしな値動きが散見されます。米株や日経の直近高値付近での上昇下落が激しく、少々不安定な値動きを意識せざるを得ません。その理由として、中国の不動産大手、中国恒大(エバーグランデ)が債務…

FX「対円通貨の売りチャンス?ドル/円・ユーロ/円打診売りもアリ」2021/9/15

大手銀行で為替・債券・スワップ市場のチーフディーラーとして活躍した経験を持つ百戦錬磨のプロトレーダー、井上義教氏が、毎週掲載される「FX ウィークリーテクニカルレポート」のレビューを明快に解説いたします!【明快!テクニカルレビュー】

FX「ドル/円はなぜ動かない?日本株の上昇は政治期待」2021/9/15(水)野村雅道

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

ドル・円は主に109円台で推移か、米長期金利の低下や株安を意識して円売り抑制も

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に109円台で推移か、米長期金利の低下や株安を意識して円売り抑制も」 14日のドル・円は、東京市場では110円11銭から109円95銭まで反落。欧米市場では、110円16銭まで買われた後、109円53銭まで反落し、109円67…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米8月消費者物価指数(CPI)は低い伸びにとどまり、量的緩和策縮小は先送りされるとの見方で110円16銭から109円53銭まで円高・ドル安で推移。 ユーロ・ドル:1.1846ドルまでドル安・ユーロ高推移後、1.1800ドルへ反落…

※追加【豪ドル/円】:上値トライに失敗して上値の重い展開に。下値抵抗にも注意。

【豪ドル/円】:上値トライに失敗して上値の重い展開に。下値抵抗にも注意。 豪ドル/円は実体のやや大きい陰線引けとなり、単体では下値リスクの高いものです。80.00-10に日足の抵抗がありますが、これを割り込んで終えた場合は、短期トレンドが変化して78~…

【ドル/円】:下値リスクが点灯中。下値余地が拡がる可能性に注意。

2021年9月15日 【ドル/円】:下値リスクが点灯中。下値余地が拡がる可能性に注意。 ドル/円は小反落。下げエネルギーの強いものではありませんが、8/4に付けた108.72を直近安値とする短期的なサポートラインを若干下抜けた位置で終えており、一段の下落リス…

「ドル/円、サポート維持の公算」 外為トゥデイ 2021年9月15日号

主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

米消費者物価指数の下振れ、米株価下落からリスク回避で円が最強、クロス円も下落

おはようございます。本日は14年前にリーマン・ブラザーズ・ホールディングが破綻した日で、金融市場ではリーマン・ショックで語られています。ただ、この呼び名も日本独自のようで、海外では世界同時金融危機などと呼ばれていますね。 ■主要通貨ペアの前日…

top