2021-09-10から1日間の記事一覧

【ダイジェスト】FX予想「トレードスタイル確立方法~コモディティ通貨入門編~!豪ドルほか詳細分析」大橋ひろこ氏

動画配信期間:2021/9/10~ マーケット関連の番組を中心にキャスターとしても活躍中の大橋ひろこさんが登壇! 資源国通貨(コモディティ通貨)の魅力ってなぁに!? 通貨の特徴やトレードの注意点、また大橋さんが思う、今「狙い時」の通貨ペアなどのお話も…

ドル・円は底堅い値動きか、米金利安一服ならドルに買戻しも

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は底堅い値動きか、米金利安一服ならドルに買戻しも」 10日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。短期的なリスク要因の後退を受け、安全通貨のドルは売られやすい見通し。一方で、米国の経済指標…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円はじり高。朝方の取引で109円70銭を付けた後、米金利低下の一服でドルは上昇基調に。その後日経平均株価の上昇再開や香港ハンセン指数の大幅反発でリスク選好の円売りが優勢となり、ドルは夕方にかけて109円99銭まで値を上げ…

9/11(土)マネ育チャンネルメンテナンス実施のお知らせ

2021年09月11日(土)にマネ育チャンネルのサイトメンテナンスを実施することになりましたので、お知らせ申し上げます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 メンテナンス実施時間帯 2021年0…

FX初心者に伝えたい「米FRB金融政策のこれから」【FXトレーダー塾】2021年9月10日

大手邦銀で永くチーフディーラーを務め、新人ディーラーの育成にも従事した「マット今井」こと今井雅人氏が、Twitterを活用し外為どっとコム総研の新人KへFXトレードの熱血指導を行います。※両名のTwitterをフォローすることで、タイムリーに情報を受け取れ…

「FXの失敗が怖い…。そんな初心者必見、プロの失敗回避テク PART2」まんが!週刊FX 2021年9月10日号

と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。今回おさえておきたいネタはこれだ! ▼前回の記事はこちら 目次 1.まだ、FXトレードで失敗するのが怖い…… 2.ナンピンはしない!【井上義教氏】 3.「資金管理」は「ポジション管理」!【大橋ひろこ氏】 4.オーバ…

「注目のFX週刊イベント 来週の為替はどう動く?」 FX週間イベント 9/13~9/19

【週間イベント】4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。

FX「現値以上で厚い売り壁」今日の注文情報 ドル/円 2021/9/10 15:20

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2021/9/10 15:20ドル/円(30分足) ポイント 現値より上には厚い売り壁がある。本日のドル/円相場は、109円後半で堅調に推移。前日の下落を受け、買い…

FX予想「米景気の腰折れリスクは少ない」マット今井のトレードアイディア 2021年9月10日

ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の講演の内容を受けて、金融市場では、年内にはテーパリングが始まる可能性はあるものの、次回のFOMCでは、まだ決まらないだろうという見方が広がっています。更には、先週発表された雇用統計が、いまいちパッと…

ドル・円は主に109円台後半で推移か、米長期金利低下などを意識してドル買い抑制も

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に109円台後半で推移か、米長期金利低下などを意識してドル買い抑制も」 9日のドル・円は、東京市場では110円29銭から109円90銭まで下落。欧米市場では、109円96銭から109円62銭まで続落し、109円73銭で取引終了…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米長期金利低下に伴うドル売りで109円96銭から109円62銭まで円高・ドル安で推移。 ユーロ・ドル:1.1841ドルまで上昇後、1.1805ドルまでドル高・ユーロ安で推移。 ユーロ・円:130円15銭まで上昇後、129円67銭へ円高…

※追加【豪ドル/円】:一方向へ抜け出す可能性に注意。

2021年9月10日 【豪ドル/円】:豪ドル強気の流れを維持。上値抵抗にも注意。 豪ドル/円は小幅続落となりました。上値の重い感がありますが調整下げの範囲内に留まった状態です。但し、80.60-70の抵抗を下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯、80円割れで終え…

「ドル/円は米10年債利回りに追随」 外為トゥデイ 2021年9月10日号

主要通貨の日々の推移をわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

【ドル/円】:一方向へ抜け出す可能性に注意。

2021年9月10日 【ドル/円】:一方向へ抜け出す可能性に注意。 ドル/円は小陰線で終え、小幅続落となりました。上値トライに失敗しており、日足の抵抗を若干下抜けて終えていますが、“ダマシ”の範囲内にあり、109.70以下で終えるか109.50割れを見ない限り、突…

メキシコペソを支えるものは何か、経常黒字の特異性

総括 メキシコペソを支えるものは何か、経常黒字の特異性 (通貨5位、株価2位)予想レンジ 5.2-5.7(ポイント) *8月消費者物価は上昇幅縮小もコアは高止まり*本日は鉱工業生産の発表あり*メキシコの経常黒字は仕送りが支えている*米国への貿易依存度が高…

FX「ユーロ下落 ハト派のECB理事会にがっかり」2021/9/10(金)志摩力男

月曜から金曜までの毎朝、外為市場に長年携わってきた5人のコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケット展望を解説します。【外為マーケットビュー】

【終了しました】きょう開催オンラインセミナー「先輩トレーダーから学ぶ! FXレベルアップセッション」講師:大橋ひろこ氏

※ライブ配信は終了しました マーケット関連の番組を中心にキャスターとしても活躍中の大橋ひろこさんが登壇!資源国通貨(コモディティ通貨)の魅力ってなぁに!?通貨の特徴やトレードの注意点、また大橋さんが思う、今「狙い時」の通貨ペアなどのお話もじ…

top