2019-10-01から1日間の記事一覧

ドル・円は小じっかりか、米FRBの追加利下げ観測の後退で

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は小じっかりか、米FRBの追加利下げ観測の後退で」 10月1日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。来週開催の米中貿易協議に向け進展期待が高まり、円売り方向に振れやすい見通し。また、米国の…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円は小じっかり。朝方の取引で108円05銭を付けた後、底堅い日銀短観で日本株が上げ幅を拡大し、円売りが強まった。また、米株先物堅調、米10年債利回り上昇でドル買いも優勢となり、ドル・円は108円43銭まで強含んだ。 ユーロ・…

「直近高値で戻り売りと警戒感が混在」今日の注文情報 ドル/円 2019/10/01 17:10

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2019/10/01 17:10時点ドル/円(30分足) ポイント 9月に一旦頭打ちとなった108.45-50円に厚い「売り指値」注文(が出現)。 また、4日連続陽線引けと…

【ドル円】米9月ISM製造業がカギに

いま最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ! その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。 10月1日(火)ドル/円 基調 方向感模索 目先の注目材料 ・10/1 米9月ISM製造業景況指数 ・米長期金利、主要国株価 米9月ISM製造業がカギに 本日の東…

「10月はドル上昇の季節性」外為総研 House View ドル/円・ユーロ/円 2019年10月

ドル/円 ドル/円の基調と予想レンジ ドル/円 9月の推移 9月のドル/円相場は105.739~108.475円のレンジで推移し、月間の終値ベースでは約1.7%上昇(ドル高・円安)。米中の対立激化を受けて市場心理が悲観に傾いた8月の反動が出た。米中が7月以来の閣僚級通…

「1カ月を切った離脱期限!バックストップ代替案をEUはどう評価する?」ハードブレグジットに備えよ!英国EU離脱特集

10月末のEU離脱を目指すジョンソン首相だが、メイ前首相とは違う離脱協定案をまとめる必要がある。その中でポイントなるのが、ジョンソン首相が再三撤回を求めている現在のバックストップ条項だ。その代替となる、ジョンソン首相版のバックストップ条項案を…

ドル・円は主に108円台前半で推移か、日銀短観悪化でドル下げ渋りも

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は主に108円台前半で推移か、日銀短観悪化でドル下げ渋りも」 9月30日のドル・円相場は、東京市場では108円01銭から107円74銭まで反落。欧米市場でドルは107円84銭から108円18銭まで反発し、108円09銭で取引を終えた…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米中貿易協議進展への期待が再浮上し、107円84銭から108円18銭へ円安・ドル高推移。 ユーロ・ドル:独インフレ率の低下を意識して1.0939ドルから1.0885ドルへドル高・ユーロ安推移。 ユーロ・円:域内の金利先安感に…

※追加【トルコリラ/円】:上値余地を探る動きが継続中。18.75割れで下値リスクが点灯。

【トルコリラ/円】:上値余地を探る動きが継続中。18.75割れで下値リスクが点灯。 トルコリラ/円は小幅続伸となり、下値を切り上げています。短期トレンドは“やや強気”を維持して上値トライの可能性に繋げていますが、中期トレンドが強いわけではないので、1…

【ドル/円】:上値余地を探る動き。上値抵抗にぶつかる可能性にも注意。

2019年10月1日 【ドル/円】:上値余地を探る動き。上値抵抗にぶつかる可能性にも注意。 ドル/円は小陽線を繋げて上値余地を探る動きが継続中です。108.30-40に日足の抵抗が、108.80-90に週足の抵抗が控えており、一気に上抜けるにも無理がありそうです。ドル…

「ドル/円、10月上昇アノマリー」 外為トゥデイ 2019年10月1日号

(1) 中国9月製造業PMIは49.8と予想(49.6)を上回った。その後、中国9月財新製造業PMIも51.4と予想(50.2)を上回ったが、豪ドルを筆頭に市場の反応は限られた。 (2) 英4-6月期国内総生産(GDP)・改定値は前年比+1.3%に上方修正(速報値:+1.2%)。…

対米関係改善でリラ、株ともに上昇、今週はCPI、一桁台となるか 新経済目標は

総括 対米関係改善でリラ、株ともに上昇、今週はCPI、一桁台となるか 新経済目標は 予想レンジ 18.5-20.0 (ポイント) *今週のCPIは2017年7月以来の一桁台になるか *8月貿易収支は25億ドルの赤字、今週は製造業PMIの発表もある *対米関係は改善か *先週…

top