- HOME >
- 為替,FXマーケット情報 >
- FXレポート >
- G.COMデイリーレポート 2月13日(木)豪ドル/円
G.COMデイリーレポート

外為どっとコムのスタッフが今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップし、その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。弊社お取り扱いの全通貨ペアを対象に、各国の経済・金利動向や金融政策、株価、商品相場動向など、あらゆる視点からその日一番注目の通貨ペアをご紹介します。
ニュースや他のレポートでは伝えきれない、貴重な情報をご提供いたします。
※祝祭日除く。
2月13日(木) 豪ドル/円
【通貨ペア】
豪ドル/円
【今日のトピック】
またしても200日線が上値抵抗に
【基調】
反落
【目先の注目材料】
・主要国株価、国際商品相場
・2/13 米1月小売売上高、米週次新規失業保険申請件数
【本文】
豪ドル/円相場は昨年6月に200日移動平均線を下抜けて以降、同線が強力な上値として機能している。今月12日に同線を回復すると翌日に92.952円まで続伸するも、昨年10月と今年1月の高値を結ぶレジスタンスライン(この日は93.230円)を前に失速。さらに本日豪1月雇用統計を嫌気して91円台前半まで下げ足を速めている。
一連の動きにより200日線突破は失敗したとの見方が濃厚となりつつある中、この後の欧米市場でも本日の指標結果が材料視されるようだと、豪ドル/円は一段と売られやすいと見る。短期的に20日線(本稿執筆時点では90.827円)を下抜けると、89.956円(2/4陽線実体部の1/3押し)に向けた一段安が見えてくるだろう。
最新のレポートを見る
バックナンバー(2014年2月)
- ウクライナと利下げと雲の下抜け【ユーロ/円】 2014年2月28日
- 2番底確認か【カナダドル/円】 2014年2月27日
- カンタス航空関連の続報に注意【豪ドル/円】 2014年2月26日
- レジスタンスラインと20日線を両にらみ【ポンド/円】 2014年2月25日
- 20日移動平均線までの下げも【豪ドル/円】 2014年2月24日
- 利下げ観測を後押しするか?【カナダドル/円】 2014年2月21日
- テクニカルはレンジ継続を示唆【ドル/円】 2014年2月20日
- 英指標良好なら再度1.68ドル台乗せも【ポンド/ドル】 2014年2月19日
- レンジ上抜けなるか【カナダドル/円】 2014年2月18日
- 海外勢による「失望の円買い」に注意【ドル/円】 2014年2月17日
- 米金融政策への不透明感【ユーロ/ドル】 2014年2月14日
- またしても200日線が上値抵抗に【豪ドル/円】 2014年2月13日
- フォワードガイダンスの修正の有無は?【ポンド/円】 2014年2月12日
- 上伸力続けば20日線トライだが・・・・・・【ドル/円】 2014年2月10日
- 汚名を雪げるか【ドル/円】 2014年2月7日
- デッドクロス出現なるか【ポンド/円】 2014年2月6日
- 株価【ドル/円】 2014年2月5日
- 分岐点は週足の一目均衡表の基準線か【ドル/円】 2014年2月4日
- 今朝の安値を抜けるともう一段安も【ユーロ/円】 2014年2月3日
- ●当社提供のレポート類について
- 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。