- HOME >
- 為替,FXマーケット情報 >
- FXレポート >
- G.COMデイリーレポート >
- バックナンバー >
- 2月13日(月)ユーロ/ドル
G.COMデイリーレポート

外為どっとコムのスタッフが今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップし、その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。弊社お取り扱いの全通貨ペアを対象に、各国の経済・金利動向や金融政策、株価、商品相場動向など、あらゆる視点からその日一番注目の通貨ペアをご紹介します。
ニュースや他のレポートでは伝えきれない、貴重な情報をご提供いたします。
※祝祭日除く。
2月13日(月)ユーロ/ドル
【通貨ペア】
ユーロ/ドル
【今日のトピック】
20日線と60日線がゴールデンクロス形成
【基調】
ジリ高
【目先の注目材料】
・2/13 伊・独・仏国債入札、米予算教書
・主要国株価、国際商品価格
【本文】
ユーロ/ドルは1月13日に1.2623ドルの安値をつけてからは堅調に推移。今月9日に1.3322ドルの高値をつけた後は上値の重さが目立つが、足元では20日移動平均線(執筆時点:1.3100ドル)と60日移動平均線(同時点:1.3101ドル)がゴールデンクロスを形成しており、テクニカル面では一段高の可能性が浮上している。少なくとも9日高値1.3322ドル、そこを突破すればボリンジャーバンド(MA=20日)の2シグマ上限(執筆時点:1.3383ドル)前後まで上昇することは十分にあり得るだろう。
ただ、ギリシャでは緊縮財政法案が議会で可決されたとはいえ、反対票を投じた多くの与党議員が除名されるなどの波乱もある。本日の欧米市場で、可決の安心感よりもこの先のギリシャの政局不安により着目するような流れになれば、ユーロ失速、という展開も考えられる。市場のムードをしっかり読んで臨みたい。
- ●当社提供のレポート類について
- 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。