- HOME >
- 為替,FXマーケット情報 >
- FXレポート >
- G.COMデイリーレポート >
- バックナンバー >
- 12月17日(木) ユーロ/ドル
G.COMデイリーレポート

12月17日(木) ユーロ/ドル
【今日のトピック】
ユーロ/ドル、1.45ドルを割り込み急落
【基調】
軟調。下値試し
【目先の注目材料】
・米国の政策金利引き上げ観測
・ギリシャの財政、オーストリアの金融機関への懸念
・主要国株価
・12/17 米新規失業保険申請件数、米フィラデルフィア連銀景況指数
・12/18 独IFO景況指数
【本文】
ユーロ/ドルは今日午前にほぼ2カ月ぶりに心理的節目である1.45ドルを割り込み、その後急落。夕方にはほぼ3カ月ぶり安値1.4353ドルを記録している。米国が来年9月頃に金利を引き上げるとの観測が強まっている一方、ユーロ圏ではギリシャの財政やオーストリアの金融機関への懸念が強まっていることが背景。日本時間17日未明に発表された米国の金融政策決定会合であるFOMC(米連邦公開市場委員会)の声明で、異例な低水準の金利を長期間続ける意向を改めて示したものの、量的緩和政策の大半を予定通り2月に終了すると述べたことで、超金融緩和政策の出口戦略に一歩踏み出したと受け止められた。市場では、来年6月のFOMCでの利上げ観測は後退したものの、来年9月頃の金利引き上げ観測が強まっている。年末にかけてはまだいくつか経済指標の発表が予定されているが、米利上げ観測を背景としたドルの上昇トレンドは当面揺るぐまい。ユーロ/ドルは下値を模索する展開が続きやすいだろう。
- ●当社提供のレポート類について
- 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。