- HOME >
- お客様の声をかたちに
お客様の声をかたちに
- 2017/09/28
- 「スピード注文」に新たな各種機能や表示画面を追加しました(スマートフォン版)
- 2017/08/07
- 『G.comチャート』のサービスを開始しました。(リッチアプリ版)
- 2017/06/19
- 『G.comチャート』のサービスを開始しました。(Webブラウザ版)
- 2017/06/12
- リッチアプリ版において、表示レート更新間隔を短縮しました。(リッチアプリ版)
「スピード注文」に新たな各種機能や表示画面を追加しました(スマートフォン版) 2017/09/28
スピード注文画面内の表示やチャートをもっと大きく見やすくしてほしい。
スピード注文画面デザインを刷新し更に使いやすくしました。
取引状況画面サイズが大きくなりデザインも刷新され更に使いやすくなりました。
チャート画面サイズが大きくなりデザインも刷新され更に使いやすくなりました。
画面内で各足種類を選択できるようになりデザインも刷新され更に使いやすくなりました。
スピード注文画面内レートにスプレッドを表示してほしい。
スピード注文画面内レート表示を刷新しスプレッドを表示しました。また、レート変動時サイン表示を追加しました。
スプレットが表示されるようになりました。
また、レート変動時に上下の矢印でレート変動サインが表示されるようになりました。
スピード注文画面内『一括決済』にON/OFF設定できる機能をつけてほしい。
スピード注文画面内『一括決済』にON/OFF設定機能を搭載し設定できるようにしました。
『一括決済』のON/OFF設定ができるようになりました。
スピード注文画面から取引履歴ページやニュース速報ページに簡単に移動できるようにしてほしい。
スピード注文画面内(下部)に各メニューアイコンを追加し閲覧したいページへ素早く移動できるようになりました。
各メニューアイコンを追加し閲覧したいページへ素早く移動できるようになりました。
「サウンド・バイブレーション」機能のサウンド種類を増やしてほしい。
「サウンド・バイブレーション」機能に複数の新たなサウンドを用意しました。
「メニュー」より「設定」を選択し設定画面を表示させます。
「サウンド・バイブレーション」を選択すると、設定音1〜4のお好きなサウンドを選択できます。
クイック入金の画面をもっと見やすくしてほしい。
クイック入金の手続き画面を各端末サイズに最適化させるようにいたしました。
各端末サイズに最適化され、画面が見やすく手続きが分かりやすくなりました。
『G.comチャート』のサービスを開始しました。(リッチアプリ版) 2017/08/07
リッチアプリ版でもG.comチャートを提供してほしい。
リッチアプリ版で『G.comチャート』のサービス提供を開始しました。『G.comチャート』は、21種類のテクニカル分析機能付きチャートを核として、マウスで直感的に操作でき、実勢レートを最大9画面のチャートでリアルタイムに伝えることができる投資情報ツールです。
また、今この瞬間の通貨の強弱がわかる「比較チャート」など、投資判断をサポートする機能も多数搭載しております。
詳細につきましては下記ページをご参照ください。
【G.comチャート】
※『外貨ネクストネオ』リッチアプリ版では、引き続き以前からのチャートもご利用いただけます。
『G.comチャート』のサービスを開始しました。(Webブラウザ版) 2017/06/19
高機能なチャートを提供してほしい。
『G.comチャート』は、21種類のテクニカル分析機能付きチャートを核として、マウスで直感的に操作でき、実勢レートを最大9画面のチャートでリアルタイムに伝えることができる投資情報ツールです。
また、今この瞬間の通貨の強弱がわかる「比較チャート」など、投資判断をサポートする機能も多数搭載しております。
詳細につきましては下記ページをご参照ください。
【G.comチャート】
※引き続き現在のチャートをご利用になりたいお客様は、『外貨ネクストネオ』リッチアプリ版にてご利用をお願いします。
リッチアプリ版において、表示レート更新間隔を短縮しました。(リッチアプリ版) 2017/06/12
表示レートの更新間隔を短縮してほしい。
「レートパネル」や「スピード注文」等の画面上における表示レートの更新間隔を短縮しました。
表示レートの更新頻度は従来の最大2倍程度にまで高くなり、インターバンク(銀行間為替市場)により迫る表示レートの提供ができるようになりました。
※表示レート更新時の「背景色アニメ」(初期設定:変動時に背景色全体が変化)は、以下の手順により画面ごとに「アイコン表示」(変動時に上下矢印のみ変化)へのご変更も可能です。
各画面の右上【MENU】⇒【レート更新の表示方法】⇒【アイコン表示】を選択