- FXのことなら外為どっとコムHOME >
- お知らせ
お知らせ
第2回「スマトレ・ヘビトレキャンペーン」実施決定のお知らせ[12/01/30]
昨年12月の開始以来、おかげさまで数多くのお客様にご参加いただいております「スマトレキャンペーン」ならびに「ヘビトレキャンペーン」につき、適用条件やご好評のキャンペーン特典はそのままに、現行(第1回)キャンペーンに続き「第2回」を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
●第2回「スマトレキャンペーン」「ヘビトレキャンペーン」対象期間:
2012年2月1日(水)午前7時 〜 同4月1日(日)午前5時30分(両キャンペーン共通)
上記期間中に両キャンペーンの適用条件をともに満たされたお客様には、両キャンペーン特典をあわせて進呈いたします。したがって次回「第2回」においても現行キャンペーンと同じく、期間中最大「30,000円」+「25,000FXポイント」を獲得できるチャンスがございます。
特典や適用条件など両キャンペーンの詳細につきましては、以下の各リンク先ページをご参照願います。
【スマトレキャンペーン】
【ヘビトレキャンペーン】
自見金融担当大臣の外為どっとコム視察レポート公開のお知らせ[11/1/27]
2012年1月22日(日)、金融業務特別地区視察の一環として、外為どっとコム名護支店をご訪問されました。その際の模様をレポートとして公開いたしました。
【自見庄三郎金融担当大臣が外為どっとコム名護支店を視察】
外為どっとコム総研『竹中平蔵レポート』最新号配信のお知らせ[12/01/23]
当社子会社「外為どっとコム総合研究所」首席研究理事・竹中平蔵の執筆によるレポート『竹中平蔵レポート』の最新号「社会保障論議の盲点」の配信を、同社サイト内および当社『外為情報ナビ』にて、本日より開始いたしました。
本レポートは、経済学者にして主要閣僚ポストを歴任するという稀代の経歴を持つ竹中が、内外の経済や政治、マーケット情勢などについて、積年の活動を通じ培った見識に基づき分析したものです。下記リンク先ページおよび『外為情報ナビ』※にて、最新号とバックナンバーをご覧になれます。
※『外為情報ナビ』における本レポートの提供は、PC向け取引画面のみとなっております。
【外為どっとコム総研『竹中平蔵レポート』】
【外為情報ナビの詳細】
【外為情報ナビのアクセス方法】
新潟県の大雪被害に遭われた皆様へのお見舞いと対応について[12/01/17]
新潟県にて発生した大雪の被害に遭われた皆様に、外為どっとコム役職員一同、心よりお見舞い申し上げます。
当社では、今回の被災者の皆様へのご支援策として、お届けの印鑑の喪失等の場合における、できる限りの便宜的措置を適用させていただきます。
本件に関するご相談、その他、当社のお取引に関してお困りごとがありましたら、下記「お客様サポートセンター」まで遠慮なくお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
【対象となるお客様】
新潟県における大雪に伴い、災害救助法の適用を受けた市町村の住所をご自宅住所としてお届けのすべてのお客様。
○災害救助法適用市町村(2012年1月17日現在)
[新潟県]上越市、妙高市。
※直近時点の災害救助法適用市町村につきましては、下記リンク先ページをご参照願います。
【新潟県の大雪にかかる災害救助法の適用について−厚生労働省】
【お問い合わせ先】
○外為どっとコム・お客様サポートセンター
電話:0120-430-225(または03-5733-3065)
電子メール:info@gaitame.com
PC向けお問い合わせフォーム
被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。
特別企画『欧州情勢をつかめ!』公開のお知らせ[12/01/11]
当社では、緊迫続くユーロ相場へ着目した特別企画『緊迫続くユーロ相場!欧州情勢をつかめ!』を本日公開いたしました。2012年を迎えても、未だ燻り続ける欧州問題。欧州では一体何が起きているのか、欧州債務危機を今一度振り返ったコンテンツ、豪華識者による動画などを公開しています。また、外為どっとコム総研のレポート、欧州専用マーケット情報なども近日公開予定となっております。是非とも、お客様のお取引にお役立てください。
【緊迫続くユーロ相場!欧州情勢をつかめ!】
外為どっとコム総研『竹中平蔵レポート』最新号配信のお知らせ[12/01/11]
当社子会社「外為どっとコム総合研究所」首席研究理事・竹中平蔵の執筆によるレポート『竹中平蔵レポート』の最新号「日本経済という”異常値”」の配信を、同社サイト内および当社『外為情報ナビ』にて、本日より開始いたしました。
本レポートは、経済学者にして主要閣僚ポストを歴任するという稀代の経歴を持つ竹中が、内外の経済や政治、マーケット情勢などについて、積年の活動を通じ培った見識に基づき分析したものです。下記リンク先ページおよび『外為情報ナビ』※にて、最新号とバックナンバーをご覧になれます。
※『外為情報ナビ』における本レポートの提供は、PC向け取引画面のみとなっております。
【外為どっとコム総研『竹中平蔵レポート』】
【外為情報ナビの詳細】
【外為情報ナビのアクセス方法】