CD.でも聴くか?
今週になって117~118円の間を行ったり来たりするだけで、そのどちらかを切ったり、或いは切りそうになったらすかさず相場が反転する。
117円と118円の両方に大きなオプションのバリアが在ると聞くが、それにしてもまるで固定相場制の様だ。
今日なんか米債の利回り上昇、ダウ平均株価の上昇、そして日経平均株価の上昇など、どう考えてもドルが上がりそうな気がするが、結局朝はじり安の展開。
今晩の1月の米国雇用統計の発表まで待ちますか?
これでは何も出来ないので、テレビを見ているとまあお笑い芸人とか元スポーツ選手とかタレントとかがしたり顔で最近起きた出来事に対して評論しているのをよく見る。
何なんですかね、あれ?
え、では見なければいいではないか?
そうですね。
最近買った徳永英明のVOVALIST 6.のCD.でも聴くか?

酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表
酒匂 隆雄 (さこう たかお)氏
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で敏腕ディーラーとして外国為替業務に従事。その後1992年、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行、さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長に就任した。現在はコメンテーターとしても活躍中。
最新の記事
カテゴリー一覧
- ゴルフ
- ワイン
- 車
- 今週の独り言 (毎週月曜更新)
コメント一覧
コメント2件雇用統計凄かったですね!
下を見始める人が増えてきたから上がるような結果が出たのでしょうか。
私もドルが上がりそうな気がしたのですが、チャートがギリギリな感じで怖かったのでロングもショートもできませんでした。ちょっと今年はショートはやめとこうかなって思います。
去年もショートはほとんどしなかったですが。。。
まだ買えてないので早く買いたいです。けど、もうちょっと待ちます。
その間、1枚とかで練習したいです。
とりあえず、1本引いてるレジスタンスのラインがあるのですが、それを越えるか月曜日見てみます。
タレントさんの評論みたいなの何なんですかね?
テレビだけだと情報が偏るのでネットや海外の記事も読んでバランスとっています。
新しいCDは楽しみですね!癒されそうです。
投稿者:ありんこ | 2015年2月 7日 00:22
ありんこさん、
昨晩の雇用統計発表後の動きについての感想は今日の独り言に書きました。
“下を見始める人が増えてきたから上がるような結果が出たのでしょうか。”
はい、それで意外ににわかショートが出来てしまい、発表後に慌てて買い戻して上昇の勢いが付いたのかも知れませんね。
Vocalist6. 中々宜しいです。
投稿者:塾長 | 2015年2月 7日 12:24