米ドル・円相場:中長期上昇トレンド(DP:1米ドル=102円00銭域)、短期下降トレンド(DPS=114円50銭域)の中、直近のバランスの下方へのブレークアウト・ポイント下方105円50銭域を3月2日突破しての下値目標101円50銭域変らず。前回からPF上意味のある動きなし。
2018年、本年も皆様の「資産を殖やす」ための実戦相場予測として少しでもお役に立てればと願っております。
米ドル/円
『相場の森』:
98年8月の1ドル=147円域(円が変動相場制移行後最高値をつけた95年4月以降の米ドル/円の最高値)を起点とする中長期下降トレンドを形成。この中長期下降トレンドのデインジャー・ポイント・ショート(DPS)125円域を2015年6月5日突破し、98年8月以来継続した中長期下降トレンドが壊れ、75円50銭域を起点とする中長期上昇トレンドに転換しました。デインジャーポイントは105円00銭域。
そのデインジャーポイント105円00銭域を2016年6月16日突破し、125円50銭域を起点とする中長期下降トレンドに転換しました。
デインジャー・ポイント・ショート(DPS)は115円00銭域から2016年8月16日111円50銭域に引下げ。
2016年11月23日DPS111円50銭域を突破し、中長期上昇トレンドに転換しました。DPは99円00銭域。2017年2月DPを102円00銭域に引き上げ。
『相場の木』:
2016年11月14日DPS107円域を上方に突破して短期上昇トレンドに転換。DPは100円00銭域。2016年11月23日102円00銭に引き上げ。2017年1月17日112円00銭域に引上げ。2017年2月10日111円00銭域に引下げ。3月22日にDP111円00銭域を突破し、短期上昇トレンドは壊れ、更に2017年8月21日短期下降トレンドに転換しました。
バランスの下方へのブレークアウト・ポイント110円50銭域を2018年1月15日突破しての下値目標105円00銭域に対して1月26日108円50銭域まで下落した後、2月2日110円00銭域まで上昇し、三枠転換により消滅しました。
バランスのブ下方へのブレークアウト・ポイント108円00銭域を2月13日突破しての下値目標104円00銭域に対して2月15日106円00銭域まで下落しましたが、2月21日三枠転換により消滅しました。
直近のバランスの下方へのブレークアウト・ポイント105円50銭域を3月2日突破しての下値目標101円50銭域は変らず、前回からPF上意味のある動きはありませんでした。
コメント一覧
コメント21件いつも分かりやすい予測ありがとうございます。
今回の2回の下方ブレークですが、
3行×3というよりは、メジャードムーブが起こっているように見えます。いかがでしょうか?
投稿者:まさ | 2018年3月11日 23:23
①XAUUSD強いと思う。秒足上昇3~5連騰とか
②前回高値前動きに似て/下げは僅かで終わる。
③直近の高値は1オンス1353.65$/前回高値?
④1365.36$/この間の底値1333.39$迄しか
⑤下げていない。月足顕著な高値1921.14$。
⑥逆ニクソンショック兌換紙幣制復活の足音を
⑦感じ始めている国が増えつつあるのでは?今
⑧の所はロシア&トルコ&カザフ仮想通貨時代
⑨商品としての金の需要増は.大した事は無い。
⑩通貨の裏付けとして復帰すると(特別の価値)
⑪化学的安定性BUT王水(硝酸+塩酸)世界金山
⑫復活するだろう。廃電子機器都市鉱山&海洋
⑬何と首都大学では錬金術の研究をしている?
⑭事実上無尽蔵と言って良いが当面需要爆発?
⑮10年以内に5000$超すかも?先物売り資金
⑯として制度化承認された仮想通貨金冷やし玉
⑰しかしその資金も金買い上げに使われるかも
⑱売り叩くにも、十分騰がって~の方が利幅大
⑲流れに逆らっても損が拡大するだけ。・・
⑳下げ浅く短く時々ドスーン////上げじわじわ
21.ピュンピュンピューンとはいえ買い一辺倒
22.は駄目.下げる前は売る(ロスカット付けて)
23.『引き潮も確実にある』って事。上げ潮時に
24.入ったらやはりロスカット付きで勝負買い!
25.予想通り下げなかったらロスカットは未発生
26.で騰がり続ける。・・満潮~潮目~引き潮に
27.入ったと確認後ロスカット付き小ボリューム
28.売りを入れる。資金を喪失しないリスク管理
27.先進国はまだまだ低金利/利上げし難い理由
=ジャンク債、債権も株式も商品も飽和感!
28.金だけは上げ余地大!・・=度素人相場観
29.相場は自己責任です/お好きなように・・・
投稿者:まかちゃん | 2018年4月19日 00:48
まささん
ご質問有難うございます。
また回答が遅くなりすみません。
3月9日付けの米ドル/円の「絵」のことかと思いますが、
measured moveをとるには、足(leg)が短いと捉えます。
投稿者:松本 | 2018年4月21日 10:38
①何の権威も無い世界から無視されてるXAUUSD論
②再々お邪魔します。前回投稿時は4/21(土)10:38
NY金休場?チャートは4/21(土)5:00で切れてる。
この時点1時間足高値1336.41/安値1335.38です
私の予想は大外れで東京市場の1g金は昨日下落
底から回復途上のようにも見えます。
今週のNY市場は、未開場?・・
③キューバでラウル.カストロ議長退任/ベネズエラ
1億倍インフレ?2/7デノミ千分の1...VEFJPYは
は.デノミ前比約7千分の1。6月に再度1万切下?/
④北朝鮮核実験止.北部実験場廃棄表明極東冷戦終?
壮絶なパラダイムシフト期なのかも?問題は中国
⑤仮に一人当たり金保有量が通貨価値基準なら?..
(人民元が暴落すれば米国輸入額も激減)核廃棄?
しないとインドもパキスタンも北朝鮮も廃棄不可
20年で大成長した中国シャチ≠ジンベエザメ・・
⑥NY金動き始め・・相当下げましたが陽線連続も。
(リアルタイムXAUUSD)
⑦米ドルも相当上げています4:13・・108.651円
最新・・・・・・・・・・4:39・・108.720000
投稿者:まかちゃん | 2018年4月24日 05:06
何で分からんがXAUJPY1300ドルを超えてきた。
秒足急騰!・・
投稿者:まかちゃん | 2018年5月24日 22:56
① そろそろベネズエラ/デフォルトでもおかしくない
② 和歌山ドンファン資産家ベネズエラ国債買い過ぎ
③ 今月、『ベネズエラ国会1万分の1デノミ』追認
④ 本人が1年がかりで服用していた可能性も・・
⑤ 離婚話や会計話のもつれも考えられるが・・
⑥ 兎に角/債務超過に陥るところではないか?
⑦ 本人も、奥さんも、家政婦さんも観念?
投稿者:まかちゃん | 2018年6月 4日 05:22
XAUUSDチャート相場が無茶苦茶過ぎて読めません。
投稿者:まかちゃん | 2018年6月14日 16:43
① 肝心のドル円相場の先行きが全く分かりません
② それも、トランプさんの言動によって上下って?
③ 今まで通り/激しく上下?結局落着く処に落着く
④ チャート//ファンダメンタル/ヘッジ/相場する/栓
⑤ よくあたって儲け続ける人も少なくないかも?・・
⑥ 絶対の利回りに賭けて1万分の1なら、お手上げ
⑦ 株式相場まだ分かる/去年騰貴/ポートフォリオ?
今年は売りの年/但し、海外が欲しがる銘柄も・・
⑧ (下がったり/騰がったり/するのが相場)・・
但し、『下がったままも』・・
投稿者:まかちゃん | 2018年7月 5日 23:31
①ドル円相場が予想外の動きをしているように見える
今112.3円台乍.112.798円を2回並べた。並べる?
2018.7/13.16:55&17:00・・111.111111円を
挟む三角持合と見れば2回並んだ112.798円は当面
天井?反対も1.687円ぶれるとすれば下限109.7円?
②何故ドルが強い?・・対中貿易戦争に行き着く・・
25%関税?報復25%・・>もう品目一杯いっぱい
③なら関税率50%に増やす?中国迂回輸出しかない
武器輸入等大型輸入商談は中止?米国は自給経済。
④世界経済のためにどうだかは、別として対中赤字
消えたら貿易収支はかなり改善/当然国内雇用に+
⑤今迄のG2,G20体制が続けば中国覇権?豚でもない
⑥こんなことだろうか?チャートからそう見ました。
⑦WTO問題/結局6年後『欧中覇権?』故劉暁波氏妻
⑧独へ出国。・・英国がTPP入り検討?英連邦>EU
⑨『ふらんくふぉにー』よりは大きな『大英帝国』。
⑩何だか誰も信用しない私の言ってきた方向に進む
⑪フィリピンもパンパンガ州とタルラック州に跨る
⑫クラーク経済特区内カパス町新都建設中中央政府
⑬機能移転2022年?完成ス-ビック~クラーク鉄道
⑭夢物語と自分で半ば諦め乍叙述事/さっさと実現?
⑮アイルランド王国へ併合も実現してしまうのかも
⑯世界財務連邦時代の夜明け前が、/『一番暗い?』
⑰無理な事しない世界『臭い物蓋無理不法する日本』
⑱The Current Conspiracyオウム7人死刑真相:闇?
(冗談じゃない!)電通/メディア/言論界/法曹三者
捜査機関/行政/国会/権力権限権威総ぐるみ秘密法
投稿者:まかちゃん | 2018年7月14日 01:22
①トランプ旋風吹荒れ.相場足取りは長短種相で判断
②5分足$安傾向?/15分足$高?/60分足$安?...
③1日足$高?/週足&月足=$高傾向?三角持合?
・・
④8/2(木)と比較8/7(火)10:09メキシコペソ強い
遂に6円台に乗せている。・・
⑤逆トルコリラ22.028705だったのが21.132993
⑥VEFJPYも依然弱く0.000645円~>0.000537円
⑦ベネズエラマロウド大統領演説中にドローン爆発
⑧ブラジルルラ元大統領(72)復帰?候補選出/困難?
⑨グアテマラで重税インフレ/VEFJPY債券=百倍超
⑩コロンビアで新大統領就任式。・・微妙な関連?
⑪メキシコ債券利回も高いがトランプと仲良さそう
⑫フィリピンインフラ投資盛ん地下鉄、新首都他..
もしかすると次期オリンピック?/日中経済協力。
人口ボーナスBPO産業/英語第二標準語黒海審議
⑬ 日本では『拙速?』・・実は.嫉妬・・裏山椎!
⑭フィリピン国内OFW労働市場?SezariaEvvora
⑮ -庵悟羅-参議出ろや-鹿出論_沙羅満差・・・・
⑯XAUUSDチャート1オンス1210$また切った!
やっぱり金本位制復活は無い・・当たり前..?
/////////...集中豪雨のマークジェット気流蛇行
投稿者:まかちゃん | 2018年8月 7日 11:35
①XAUUSD1oz2018 8/16 9:45一時1160.21ドル迄
②下落も現在1180$前後へ回復.先行き分からず・・
③各国通貨大台回復が目立つ。トルコリラ15円台~
④19円台へ載せる/中国元も一時15円台~16円台
⑤ルーマニアレゥ/マレーシアリンギt&豪$志賀$一時
⑥逆転も戻す。
・・
⑦目先一時小康か?・・(18:00)
投稿者:まかちゃん | 2018年8月16日 18:13
①何か、ちょっとおかしいと思いません。・・
②投資自己責任、間違ったら御免なんですけど
③昨日の『世も売り新聞社説』もアルゼンチン
④正しいって、利上げ50%近くまで上げたので
⑤通貨安にストップ掛かった『トルコも上げよ』
・・
⑥エルドアン利上嫌い/中央銀行に圧力理解不能
⑦て.急速に戻してるのがトルコリラ。既に21%
⑧10年国債利回り.仮に半年後10%割るとすると
⑨債券価格暴騰!今買っ得と値上がり+高金利で
⑩2倍2倍とても美味しい/トルコリラショック
⑪実は・・トルコの自作自演?ドイツ/カタール
⑫中国等上海機構諸国に接近『25円位に戻す?』
⑬トルコ/トランプ偽装喧嘩?....分かってる機関
⑭今どしどし買ってる。だから、値上がり.って
⑮私が書くと18円割ったり。・・米中貿易戦争
⑯も、人民元がいきなり10円切るとかの話じゃ
⑰なく結局、16円台に戻した。米中対話歓迎?
⑱『トルコ人は役者揃い』結局デフォルト何て
⑲トルコに関してはあり得ない『アルゼンチン
⑳やベネズエラなら大いにあり得る?』・・
21.世も売り新聞朝日顔負けの嘘吐き一般投資家
22.騙して知ってる者だけこっそり大儲け?・・
23.20%超でも長続きしない・・ましてや50%
24.『高利貸しじゃない』んだからきっと10%
25.切る。
・・
26.やっぱ.ギリシャ併合かな?..2年後5%切る
27.とすれば『1トルコリラ=35円?超』??
28.って全然間違ってるかな?EUの一員NATO
29.しっかり結束って軍事予算大節約各国財政
30.楽々って...悪くない話でござんすよ油断?
31.ともあれ、・・『投資=自己責任』。・・
投稿者:まかちゃん | 2018年8月17日 09:12
①何か、ちょっとおかしいと思いません。・・
②投資自己責任、間違ったら御免なんですけど
③昨日の『世も売り新聞社説』もアルゼンチン
④正しいって、利上げ50%近くまで上げたので
⑤通貨安にストップ掛かった『トルコも上げよ』
・・
⑥エルドアン利上嫌い/中央銀行に圧力理解不能
⑦て.急速に戻してるのがトルコリラ。既に21%
⑧10年国債利回り.仮に半年後10%割るとすると
⑨債券価格暴騰!今買っ得と値上がり+高金利で
⑩2倍2倍とても美味しい/トルコリラショック
⑪実は・・トルコの自作自演?ドイツ/カタール
⑫中国等上海機構諸国に接近『25円位に戻す?』
⑬トルコ/トランプ偽装喧嘩?....分かってる機関
⑭今どしどし買ってる。だから、値上がり.って
⑮私が書くと18円割ったり。・・米中貿易戦争
⑯も、人民元がいきなり10円切るとかの話じゃ
⑰なく結局、16円台に戻した。米中対話歓迎?
⑱『トルコ人は役者揃い』結局デフォルト何て
⑲トルコに関してはあり得ない『アルゼンチン
⑳やベネズエラなら大いにあり得る?』・・
21.世も売り新聞朝日顔負けの嘘吐き一般投資家
22.騙して知ってる者だけこっそり大儲け?・・
23.20%超でも長続きしない・・ましてや50%
24.『高利貸しじゃない』んだからきっと10%
25.切る。
・・
26.やっぱ.ギリシャ併合かな?..2年後5%切る
27.とすれば『1トルコリラ=35円?超』??
28.って全然間違ってるかな?EUの一員NATO
29.しっかり結束って軍事予算大節約各国財政
30.楽々って...悪くない話でござんすよ油断?
31.ともあれ、・・『投資=自己責任』。・・
32.金足農業(秋田)予想外チェンジアップ3ラン
逆転まいにし~『俺.超大谷!』144回横浜降
33.スワップポイント高金利通貨買/低金利売る
金利差ゲット!/独ギリ差ってこの事なのね?
詳しくは今日中に調べます・・『社説は金足』
投稿者:まかちゃん | 2018年8月17日 12:55
真夏の夜の夢・・・
世界財務連邦。・・
欧州忘れてためんご
中国大陸省順次独立
最後に残る甘粛省=
最後の枢軸共産独裁
投稿者:まかちゃん | 2018年8月28日 17:28
今は、万事黙っていた方が良いんだけど・・
XAUUSDが何故か堅調。11/28~12/8略騰。
1oz1220$前後~1250$前後殆ど下げない。
『買い手が増えたというより売り手不在?』
株式/債券/通貨/石油とも、よく分からない
イラン原油さえ『カタール経由』売り放題。
『金先物売りアクター中国降りた?』・・
じゃ、何を売るんだ?w-IKKO.まぼろし~
投稿者:匿名 | 2018年12月 8日 22:47
①OPEC離脱のカタール何故、イラク/クエート
バーレーン/UAE/リビア/アルジェリア等も
クエート迂回輸出ならOPEC制限外原油ガス
輸出可能?世界各地備蓄基地も空?..空では
絶対ない.寧ろ値上がり前に先物相当購入。
②そして値上がりすれば、当然需要減退石炭他
競合燃料CO2もガソリン化/エマルジョン:水
乳化混焼クリーン高馬力//発電・売電機能付
燃料HV.太陽光温度差圧搾空気始動EV。・・
③マツダ.ロータリーエンジン発電EV・省エネ
エンジン技術ex.電熱併給コジェネレーション
普及...
④海底油田ガス田モザンビーク/アンゴラ豪伯沖
⑤確認済み埋蔵量膨大春先~暖房需要漸減!・・
⑥未確認埋蔵量の方が遥かに大きい/態と調べぬ
(ex.浅く試掘容易:ベーリング/オホーツク海)
⑦藻~サトウキビ~も穀物諸芋からも酒。詰り
燃料は作れるべネズエラ世界最大埋蔵量採掘
設備老朽化。・・採掘出来ない、放置。・・
⑧米日/伯露印中南アBRICS掘削技術?値下因>
値上要因.なのでCOP.シベリア乱開発/反原発
・・
ヤマル半島天然ガス24時間365日燃えている
ツンドラ&タイガ伐採永久凍土融解.湖沼に?
カナダは、元の、そのまま・・
投稿者:匿名 | 2018年12月 9日 02:51
①マティス国防長官、2月辞任表明離別覚悟の諫言。
②12/21よりクリスマス年末年始休暇中というのに
③イラク米軍電撃訪問、兵士にIS掃討等戦果の感謝
④激励、『イラク撤兵計画は.無い!・・”掌返し”』
⑤休暇中"独りぼっち"ぼやくも、ペンス大統領の目
⑥『これは些か.やばい!!?』マティスを慰留する?
⑦パウエル、ゴールドマンサックスGS&GMは??
⑧JPモルガン/モルガンスタンレー人脈強まるか?
⑨ゴスン.ショックに米英独伊伯加コメント発せず
⑩日本市場もソフトバンク通信~撤退?水増し請求
通信分野:楽天シャープ鴻海華為NEC~I.BANK?
⑪東電は来年破綻有罪態と事故~死刑年末W底後
谷山低い暗/後谷山高いと『コロンビア合衆国
建国?』IS超悪辣麻薬臓器人身売買誘拐身代金
ギャング団掃討!!の流れ?・・
⑫来年大混乱/最悪リーマンショック程度で済まぬ
⑬少なくとも新元号までは.『中韓事大/住専の闇』
⑭消費税軽減策だらけ/そもそも3~5ー>8~14?
⑮2倍弱.関税代替効果間接増税。12~15%ok時
増税『黒田or玉木国民公明維新自民連立政権』
菅&枝野福島第一態と事故連座:死刑共同正犯
⑯大阪府/市W選挙&都構想住民投票+衆参W選!
⑰『1/4通常国会召集』第三次安部政権向.充電?
⑱橋下府市首長両方当選阪神都/松井吉村:国会?
⑲冬眠前[寝言寝てから]舞洲万博伊吹野木リニア
⑳内径14.14m12本隧道1200km/h貨物新幹線
21.乗用車も、45分=気圧差30htp” 失礼島下 ”
投稿者:匿名 | 2018年12月27日 16:58
① 中国が数年で、対米貿易黒字をゼロに?
② これまで日本が中国等楯にし.対米黒字
をアジア.メキシコサプライチェーン等
の貿易黒字を膨らませてきた。・・
③ その動き『一旦踊り場潮目』を向かえ
暫く逆流となるのかも?
④ しかし..ムニューシン財務長官は追徴
関税拡大解消等米国~も.対中対立の
緩和を模索する動きが出ている。
⑤ 3/1を待たずして『米中貿易抗争』の
エスカレート傾向が収束に向かうかも
⑥ そうすると日米貿易抗争がどうしても
エスカレート傾向。中継ぎ貿易で対米
貿易黒字が直接輸出によって増える。
⑦ それでも日本は所得水準が低過ぎない
ので.『治安が改善されている所から』
新たなサプライチェーンが増強されて
いく。
⑧ 何れにせよ、日本の黒字傾向は強まり
$円相場は基本の1$:111.111111円
から若干円高寄りが暫く定着するかも
⑨ しかし乍米英~原子力空母最新航空機
例として適切かどうかは不明ながら
⑩ ユーロファイタータイフーンやF-22
ラプター等を競争入札購入EUや5☆
大英連邦や露との共同安全保障体制
が整うのなら輸入も増加傾向となり
⑪ 極端な貿易黒字増というよりも総額
増大による均衡と内需国という基本
は維持され.$/円連動性は貴重維持
されるであろう
⑫ 開発に失敗したF-35等.ASEAN諸国
等に多くは振向けられ、東南シナ海
インド洋太平洋に於ける力の均衡は
保たれるのでは?
⑬ 寧ろ、拡大TPP域=全世界やTTIP
『大英連邦5~7☆』欧日EPA域露日
豪日/印日/BIMPS志乳日/R-CEP等
の協調安保、警察予備隊.構築体制
⑭ 整備~>世界&日本四洋財務連邦
域内警察予備隊で脱麻薬危険薬剤
人身臓器売買人質武器弾薬交易の
死の商人ビジネスが抑制されテロ
戦争時代は終息に向かうのでは?
⑮ しかしそこに至る前に.艱難の7年
~230年を経なければ奈良ぬかも
⑯ 携挙に向かい、油断大敵のこの頃
である、というしかない。
⑰ 艱難汝を玉にす。当たり障り無き
話題以外黙認看過するという大人
の常識?・・は崩壊しつつある
⑱ 卓球でも水泳/陸上/体操囲碁将棋
国民栄誉賞を貰った!と思ったら
早速子供相手に何とか引き分けで
勘弁して貰う100M10秒マラソン
2時間斬り二刀流は子供達世代に
常識となってゆくであろう
⑲ 糞馬鹿全共闘世代無脳コピペ雑音
公害共和国のショッカー・スパイ
拡声器は壊れたレコードのような
音を流しながら、依然廻り続けて
いる。
投稿者:匿名 | 2019年1月22日 05:59
① ドルが上がれば、円も上がる
② ドルが下がれば、円も下がる
③ ドル円=連動性、明白。・・
④ ボラティリティー?☆い?
⑤ ★ければ円季節大胆変動制
しかない。・・貿易&観光
有利な相場為替予約で選択
⑥ 12本隧道と合わせ大変革!
⑦ みんなが便利で有利。・・
⑧ 年間平均なら同じ相場・・
って、こってす。・・
投稿者:匿名 | 2019年2月24日 13:42
①強力ドル円連動性。日本ドルベースGDPや国家予算
何年分ものドル資産保有。円が上がればドル資産が
急減、円安へ・・/円が下がれば.ドル資産急膨張。
ボラティリティーが期待できない=黒田バズーカの
大成果!ボラティリティー☆?★ければドル円季節
大胆変動相場制導入しかない。・・
②低スプレッド高金利のメキシコ通貨ペソをドル平均
法投資のように買い続ける方が確実では?・・
③何しろ確認埋蔵量石油資源拡大/テワンテペク地峡
標高0水平トンネル運河でも200km。25m標高~
西へなら100km未満。内径14m12本隧道運河=
大イノベーションを現出/艀や漁船水上バス避難路
高速鉄道/高速道路/風抜きトンネル/パイプライン
④ヒューストン~ソルトン湖~サンディエゴ北部で
米国内同運河掘れるが2000km超当面非現実的..
⑤おまけに利回り=8%台?ブラジル9%台並み・・
Mペソ通貨下落すれば利回りが上がり沢山買える
⑥Mペソ思いの外騰がれば買えるボリューム減るが
利益を出しながら、売る事も可能。ブラジル通貨
も同じだがスプレッド大!フィリピンペソは金利
半分。
⑦所詮投資は自己責任。絶対得とは言い切れないが
南米通貨にはUSC(コロンビア合衆国建国)楽しみ
もある。・・
⑧私のように投資資金皆目ない人には全く言っても
『時間の無駄でしかない』のだが・・・
投稿者:匿名 | 2019年3月31日 09:28
① BC1500年頃?『霧島世界主都』・・溶岩の下
②AD78年?南伊ナポリ近郊、マウントベスビオス
③『爆発!】『ポンペイの町が同じ目に遭った!】
④ 伊でも、こんなことが起きるなんて!!夢想!
⑤ 世の中。そんなもんです。・・いい事/悪い事。
⑥ それが生きてる証拠・・願わくはやった人責任
⑦ 無効住専処理策秘密法口実に触らない無責任!
⑧ 過ちは繰り返しません!繰り返してるんじゃ?
投稿者:匿名 | 2019年8月16日 13:50
- 松本鉄郎のポイント・アンド・フィギュアによる実戦相場予測|FXブログ|外為どっとコム
- RSSリーダーで購読する

株式会社日本産業推進機構顧問/株式会社ディストリクト顧問
松本 鉄郎(まつもと・てつろう)氏
東京銀行、Citigroupを通じトレーディングや資産運用業務に従事。その実戦での対象は外国為替、国内外株式、国内外債券、短期金融商品、商品、ヘッジファンド、不動産、プライベートエクィティ等極めて広範囲に及ぶ。
『ポイント&フィギュアによる実戦相場予測』を講演会やメディアを通じ広める。
最新の記事
- 8月17日(土)「松本鉄郎の実戦相場予測」配信先変更の...
- 日経平均:中長期下降トレンド(DPS=22,900円域...
- 米ドル・円相場:中長期上昇トレンド(DP:1米ドル=1...
- ユーロ・円相場:中長期下降トレンド(DPS=134円域...
- NYダウ:中長期上昇トレンド(DP=21,500㌦)、...
- 日経平均:中長期下降トレンド(DPS=22,900円域...
- 米ドル・円相場:中長期上昇トレンド(DP:1米ドル=1...
- ユーロ・円相場:中長期下降トレンド(DPS=134円域...
- NYダウ:中長期上昇トレンド(DP=21,500㌦)、...
- 日経平均:中長期下降トレンド(DPS=22,900円域...
最新のコメント