スポンジ三段活用
残暑厳しいですね。。。
夏で嬉しいことと言えば、ガス代が安くなることくらいでしょうか

ガス代がびっくりするくらい安くなりますよね。。。冬場の半額以下ってことも。
最近は、食器洗いが楽しいです。
なぜなら、水が気持ちいいからです(笑)
そして食器洗いの友と言えば、スポンジです。
まるやまが愛用しているスポンジはダスキンスポンジ(ダスポン)です。

この子がまた優れものなのです。
まず、食器洗いのスポンジとしてかなり優秀なスポンジです。
ほとんどのスポンジが、すぐにコシが無くなってしまうのに対して、2か月ハードに使っても全くコシが強いまま。
使い始めは若干硬い感じがしますが、どんどん手に馴染んできます。
そして、硬かった不織布部分が反り返ってきたら、お風呂用のスポンジとしてまだまだ使えます。
そして更に使い倒したダスポンを洗って、乾かして、スポンジ部分を使って靴のホコリ取りにもなるんです。
本当にこのスポンジは値段だけの価値は十分あります

ってくらい使いやすく、長持ち、再使用できます。
コメント一覧コメント2件
あります!ダスキンのスポンジ… 友人から頂いたのですが、もったいなくてしまってます↓ スポンジの凄さ知り&私なら汚くなったと思えば捨ててしまうところを丸山流はお風呂用スポンジ→靴のほこり落とし… 使う楽しみが増えました★ 残暑厳しいですが、頑張りましょうね! 日常の小さなことから大きな丸山流の知恵を楽しみにしてま~す('-^*)/
投稿者:さっちん|2010年8月28日 20:13
ここでもダスキン。
「なぜダスキンのサイトや商品を紹介するのか?」と考えると見えてくるものがあるかもしれませんね。
そうすると、すぐに肯定的なコメントが書き込まれることにも理由があるかもしれない、とかね。
与えられた情報を鵜呑みにするだけじゃダメですね。
投稿者:USD/JPY|2010年8月29日 17:37