みなさん!こんにちわ
ecoファミリーのママです。
そろそろサクラも葉桜となり始めてきた今日この頃ですが、
みなさんはお花見に行きましたか?
わたしたちecoファミリーももちろん!ママのお手製お弁当をもって
みんなでお花見に行ってきました。
そこで、見たのが面白いごみ袋「萌えるゴミ袋」でした!
発案者は大学の学生さんたちによる「燃える×萌える」のアイデア商品だそうです!
ただ文字をかけただけではなくって、地域活性化をテーマに作ったものだそうです。
そしてこのイラストにも実はストーリがあって、長年使われたモノの「ツクモガミ」の声を聞ける女の子がモチーフになっているそうな。
このゴミ袋だとゴミの分別とゴミ捨てを積極的に行いたくなりますよね。
前回紹介したペーパーペットボトルもそうでが、最近では身近ないろいろなものが、eco活動と準じてデザインされてきたのでみなさんもecoに対する考え方とアクションに変化があったのではないでしょうか?
みなさんの身の回りでもecoと関係して、おもしろデザインがあれば教えてくださいね。